2024年5月7日、ディエンビエンフー戦勝記念日70周年(1954年5月7日~2024年5月7日)を迎えた。
(C) tienphong |
(C) tienphong |
(C) tienphong |
ディエンビエンフーの戦いは、1954年3月から5月にかけて、当時のフランス領インドシナのディエンビエンフー(西北部地方ディエンビエン省)でベトナム軍とフランス軍との間で起こった、第1次インドシナ戦争中最大の戦闘だ。この戦争が大きな転機となり、フランスはベトナム撤退を余儀なくされたのだった。
当時、ディエンビエンフーの戦場に向かう行軍で、兵士だったブー・スアン・タインさん(男性・1930年生まれ)と、民工(肉体労働を行う人々)として参戦していたグエン・ティ・ランさん(女性・1937年生まれ)は運命的な出会いを果たした。彼らの恋は、爆弾や弾丸の中で始まり、平和が訪れて数年が経ってからようやく花開いた。
歴史的な2024年5月のある日、タインさんとランさんは、北中部地方ゲアン省ビン市ビンタン街区にある自宅で、ディエンビエンフーでの日々を懐かしく思い出していた。
当時、ランさんは17歳で、看護の勉強をしていたが、革命への参加を希望した。一方のタインさんは23歳で、最前線に志願した。行軍の中で2人は出会い、恋に落ち、約60年も一緒に過ごしている。
2人は今でも、ディエンビエンフーの戦いに参加し、困難ながらも英雄的な民族の戦いに貢献できたことを誇りに思っている。
タインさんは1953年に入隊し、第312師団に配属された。タインさんは訓練に参加しながら、医薬品や食料、弾薬を保管する倉庫の建設に携わっていた。タインさんの部隊は、青年部隊や民工から米や食料を受け取り、ディエンビエンに輸送する任務を負っていた。
「直接戦場に赴いて戦う部隊を見て、自分たちは後方に留まり、銃を持つこともできず悲しい思いでした。でも、他にどうしようもなく、組織に割り当てられた任務に真剣に従い、取り組むしかありませんでした」とタインさんは語る。
そんな隊員たちの心を見透かしたように部隊の指揮官は、どんな任務であっても、うまく完了すれば戦いの勝利に貢献することになるのだと彼らを励ました。それ以来、隊員たちの悲しみは和らぎ、任務に集中して昼も夜も一生懸命に働いた。