深夜のバックパッカー街、路上で火を吹き生計を立てる子供たち

2023/12/10 10:37 JST配信

 「眠らない街」、ホーチミン市1区ブイビエン通りのバックパッカー街に音楽が鳴り響き、カラフルなライトが通りを照らす午前0時、それは、子供たちが路上で火を吹く見世物を始める時間でもある。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 午前0時、南部メコンデルタ地方ティエンザン省出身のカンくん(12歳)は、通りの真ん中に出て行った。頬を膨らませて大きく1口分のガソリンを口に含み、あらかじめ準備しておいた、布を巻いた鉄の箸に火をつけた。

 近くに立っていた観光客のグループがゆっくりと後ずさりした数秒後、少年の口から炎が噴出し、ディスコクラブの2階の高さまで燃え上がった。すると、まるでプロのサーカスのパフォーマンスを観賞しているかのような歓声と感嘆の声が通りに響いた。

 2分間の火吹きパフォーマンスを終えると、カンくんは空き缶を持って通りを歩き回る。パフォーマンスが面白かったと思ったら、客が空き缶に少しばかりのチップを入れてくれる。もちろん、空き缶が空っぽのまま1日が終わることも珍しくはない。

 「これは生計を立てるための仕事で、チップがもらえない日だって受け入れないといけないんです」とカンくんは屈託なく笑った。

 火吹きパフォーマンスは今や、大都市の路上で生計を立てるための仕事となっている。特にホーチミン市では、ガソリンを口に含み、火を吹いている子供たちの姿が観光客の間でもおなじみとなっている。

 子供たちは火吹きパフォーマンスを終えると、客にチップを求めたり、物を売ったりしてお金を稼ぐ。さらに、パフォーマンスをより面白くしようと、ヘビを飲み込んだり、剃刀の刃や電球を噛んだりといった芸までする子供たちもいる。

 客に頭を下げてお礼を言いながら、カンくんは口の周りに残ったガソリンを手で拭った。そして、客たちが自分の顎の傷痕に驚いている様子を見て、火を吹く時に何度かうっかり火傷をしてしまったが、薬は塗らなかったのだと笑って話した。

 「火を吹く仕事を始めてまだ数日しか経っていないんです。少し前は宝くじや飴を売っていたんですが、買ってくれる人はほとんどいませんでした。火を吹いている友達のほうがもっとお金を稼いでいたので、何度か教えてもらって僕も火吹きができるようになりました」とカンくん。

 ホーチミン市直轄トゥードゥック市在住のタイくん(16歳)もまた、2か月前にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でいくつか動画を見て、火を吹く練習を始めた。タイくんは何度も失敗を繰り返しながら、火傷をしない動きをマスターした。タイくんとカン君は友達同士で、2人は毎晩路上で火を吹いて、仕事を終えると一緒に家路につく。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 08:51 22/11/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市では最近、交通量の多い一部の交差点で、大道芸人らが口から火を吹くパフォーマンスを行う...
 観客が目を逸らしそうになるほど身体を張った技を披露した大道芸人は、スポットライトが消えると哀愁が...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る