魚に昆虫…男性で賑わうホーチミンのユニークな市場

2023/11/19 10:24 JST配信

 ある商人によると、この観賞魚市場は1975年以前に始まった。ビンチャイン郡やクチ郡、ホックモン郡、6区、8区など多くの区・郡から商人が自発的にこの通りに集まり、観賞魚の売買をするようになったという。

(C) tienphong
(C) tienphong
(C) tienphong
(C) tienphong

 初めは数人しかいなかったが、徐々に人数が増えていき、小さな通りは国内最大の取引量を誇る観賞魚市場として賑わうようになった。各種の観賞魚は、南部メコンデルタ地方のロンアン省ティエンザン省カントー市ビンロン省などの各省・市から、またホーチミン市郊外の各郡からこの市場に集められ、ここから全国の観賞魚専門店に流通していく。

 この市場で観賞魚専門店を営んでいるムオイさん(男性)は、年齢と商売の規模の大きさから、この市場の「ボス」と呼ばれている。しかしムオイさんは「ボス」の称号を否定するように手を振り、優しく微笑んで「私も小さい商売ですが、私の場合は固定の店があるので昼夜問わず販売できるんです」と語る。

 「毎晩、この市場から何十万匹もの観賞魚がさまざまな場所に運ばれていきます。市場での値段は専門店よりも20%程安くなっています。市場は夜明け前の数時間しか営業しないので、売り手も買い手も暗闇の中で魚を精査するため、懐中電灯を照らすんですが、それが、この市場のユニークなところですかね」と、ムオイさんは冗談めかして言った。

 観賞魚市場からそれほど遠くない場所にある別の「男性市場」は、5区にある「トゥアンキエウプラザ(Thuan Kieu Plaza)」沿いの歩道に点在する、昆虫市場だ。

 夜明け頃から、商人たちは商品を並べ始める。幼虫からイナゴ、バッタ、コオロギ、ムカデ、ミミズ、トカゲ、ヘビまでが発砲スチロールの箱に詰め込まれており、心の弱い人は思わず身震いしてしまうだろう。

 ここの商人たちは、ホックモン郡やクチ郡などのホーチミン市郊外から来ており、中には東南部地方タイニン省から昆虫を持ち込んで売っている人もいる。問屋から仕入れる人もいれば、自分で直接捕まえた昆虫を売る人もいる。

 この昆虫市場がどうして「男性市場」と呼ばれているのかと尋ねると、ここで30年近く昆虫を売っているというティンさん(女性・48歳)は「お客さんの大半が男性だからよ」と笑った。客の男性たちは、趣味で鳥や魚を飼っており、餌としてミミズや幼虫を買いに来るのだという。

前へ   1   2   3   次へ
[Tien Phong 05:59 07/09/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る