30年連れ添う女性同士の「夫婦」、墓地でともに暮らす

2023/09/03 10:35 JST配信

 「私のことが好きだというお金持ちの男性がいたんですが、そのころ姉が夫に殴られて耳から血を流しているのを見てしまって、私は絶対に結婚はしたくないと思ったんです。ゴックは私のことを殴ったりしませんし、あれこれ世話を焼いてくれて、私の短気な性格もうまくあしらってくれました。だからどんどん好きになっていったんです」とトゥイさん。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 トゥイさんは食べ物売りの仕事を辞めて、2人でわずかな資金を合わせてホーチミン市1区のグエンズー通りにたばこ屋を開き、夜は見張りのために外で眠った。しかしある夜、ぐっすり寝入っている間に何者かに戸棚をこじ開けられ、商品のたばこもお金もすべて持って行かれてしまった。そして2人の生活はさらに困難に陥った。

 それから、2人はゴーバップ区の家に引っ越して、毎日朝から資源回収をし、たばこを売り歩いた。「夜の23時から朝の7時にかけては市場に魚や野菜を集めに行き、良さそうなものは売って、使えるものは料理して…そうやって何とか暮らしていけましたが、貧しいことには変わりありませんでした」とゴックさんは語る。

 その後、ホーチミン市では路上での商売が取り締まられるようになり、2人は荷物をまとめてホーチミン市を去り、冒険の旅に終止符を打った。

 2人はトゥイさんの故郷であるロンアン省の貧しい田舎で暮らすことにし、親戚の家の裏の土地を少し分けてもらって小屋を建て、生活を始めた。

 生計を立てるために、ゴックさんは今でもロンアン省のドゥックホア郡からホーチミン市1区のカウムオイ市場まで40km余りの道のりを自転車で走って、野菜の残りやジャックフルーツの種、ドリアンの種などを集めて帰る。そして、トゥイさんがそれを漬け物にしたり、ゆでたりして、朝に市場で売っている。

 「生活は苦しいですが、こっちの暮らしは、都会の喧騒よりもずっと楽しいですよ」とゴックさん。

 特に2人にとって何よりも幸せなことは、両家の家族がこの結婚を受け入れてくれたことだ。トゥイさんの故郷で暮らしはじめたころは、誰もがゴックさんのことを男性だと思っていたという。どれだけ説明しても、皆2人が冗談を言っているのだと思っていたそうだ。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 06:30 28/08/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る