国道沿いの自宅に救護所を設置、交通事故のけが人を救って45年の女性

2023/06/11 10:24 JST配信

 リエンさんが2006年から書き続けている記録ノートには、救護した人の名前、年齢、出身地、健康状態などの情報が丁寧に記されている。救護した人の中には80歳以上の人もいれば、年端もいかない子供も少なくない。リエンさんが助けたけが人のほとんどが無事に回復し、後遺症もないという。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 フックタイン村在住の母子、グエン・ティ・トゥイさんとドー・ティ・ゴック・アインさんは2014年9月、道路を渡っている途中に不運にも車と衝突した。誰かの叫び声が聞こえ、リエンさんと息子はすぐに駆けつけて応急処置を施し、周囲の人の手を借りて担架に乗せて郡の病院に運んだ。

 2人は外傷性脳損傷と診断されたが、手術後は危険な状態を脱し、現在は2人とも健康状態も安定しているという。母親のトゥイさんは会社員として働き、子供のアインさんは中学校に通っている。「自分が救護した人が元気になったのを見ると、私もうれしいですね」とリエンさんは語る。

 同じくフックタイン村在住のドー・ティ・ゼンさん(女性・84歳)もまた、リエンさんのことを恩人と呼ぶ1人だ。ゼンさんは道路を横断中にバイクと衝突して頭部に傷を負ったが、リエンさんがすぐに包帯を巻いてくれた。ゼンさんは額の傷を見るたびにリエンさんへの感謝の気持ちを思い出すという。「私だけでなく、地元のたくさんの人たちが彼女のお世話になっているんですよ」とゼンさん。

 人を助けたい一心で続けている活動だが、トラブルになったり、助けた相手から責められたりすることも少なくない。2012年のテト(旧正月)のころ、リエンさんはバイク事故に遭った青年に応急処置を施した。しかし、意識を取り戻した青年は、バイクの収納スペースからお金を盗んだだろうとリエンさんを責め立てた。警察が介入し、目撃者の情報により犯人が逮捕されてようやくリエンさんは潔白を証明することができた。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:00 03/05/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 グエン・ホアン・キム・ガンさん(女性)は、姉を交通事故で失った悲しみから、「911交通救助隊」を結成...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る