自分のルーツを求めてフランスからベトナムへ、実の家族と奇跡の再会

2022/08/14 10:36 JST配信

 その後、2人は多くのベトナム人のサポートを得てDNA検査を受け、どきどきしながら結果を待った。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 ホーチミン市ゴーバップ区在住のドー・ホン・フックさん(男性・27歳)は、エマさんがベトナムを訪れる前から親族探しを手伝っていた。エマさんがタンソンニャット国際空港に到着した際には空港で出迎え、現地で一緒に親族を探した。エマさんはフックさんの案内でDNA検査を受けに行き、さらに市内のあちこちを見て回った。

 フックさんは長年にわたりベトナムで親族を探す外国人をサポートしてきたが、今回の件ではロアンさんがエマさんに連絡した瞬間から、2人はほぼ間違いなく実の姉妹だろうと思っていたという。2人が持っていた情報はいずれも一致しており、見た目も似ていたからだ。

 DNA検査のおよそ3日後、ついに結果が出た。そして、「母系の血縁関係あり」という結果と医師の言葉に、2人は大喜びした。ロアンさんはあまりに感動し、自分の気持ちをどのように表現すればよいかわからなかったが、一方でこの結果に驚きはしなかった。

 「彼女に会ったとき、この子が妹だと確信しました。目鼻立ちも、その姿は母のコピーのようにそっくりでしたから。DNA検査はあくまでも私たちが姉妹である可能性が100%であることを確かめるためのものであり、誰もが私たちの関係を疑わなくていいようにするためのものだったんです」とロアンさんは語る。

 ロアンさんは、エマさんがベトナムに滞在している間に一緒に母親のお墓参りに行き、線香を手向けるつもりだ。そして、「もし私たちが本当に姉妹だったら一緒に旅行に行きましょう」と約束した通り、南中部高原地方ラムドン省ダラット市に旅行に出かける予定だという。2人にとって、この旅は離れ離れだった空白の時間を埋めるためのものでもある。

 物心ついてから初めてのベトナム訪問は、エマさんにとって一生忘れられない出来事となった。エマさんの養父母は先にフランスに帰り、エマさんはしばらくベトナムに滞在して南から北まで旅をするという。きっとその旅は、喜びと笑い声と幸せに満ちたものになるだろう。

 エマさんはまた、この奇跡のために尽力してくれたベトナムの人々に心から感謝している。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 08:23 19/07/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテ...
 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京...
 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
 ドナルド・トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税について国・地域ごとに設定した上乗せ分を90...
 ドナルド・トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗...
 アジア開発銀行(ADB)は、先般発表した最新レポートの中で、2025年のベトナムの国内総生産(GDP)成長率予...
トップページに戻る