ホーチミンの新たな路上文化、プラ椅子でカクテルを楽しむ若者たち

2021/03/07 05:05 JST配信

 エックのマネージャーであるニューさんによると、店には毎晩100人以上もの客が訪れ、週末は特に混み合うため、予約をしていない場合やピーク時にはしばらく待つか、席が空かずに帰らなければならなくなる可能性も高いという。エックで有名なのは果物を使ったカクテルで、中でもリキュールと絶妙にブレンドされた甘酸っぱい味わいのグアバカクテルが人気だ。

(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews

 「2015年ごろはほとんどお客さんがいませんでした。当時人気だったピーチティーを注文する人がいたくらいで、カクテルに興味を示す人はほとんどいませんでした。当時は必死にメニューを改善し、来店したお客さんに新しいメニューを試飲してもらっていました。それから数年が経ち、今ではこうしてたくさんのお客さんが来てくれるようになりました」とニューさんは語る。

 現在、バーはベトナムの若者にとって欠かすことのできない都会のトレンドだ。ここ2~3年の間に「飲みに行く」ことが身近な娯楽となり、カフェやミルクティー屋と同様に、バーもまた人々が集まる場所となっている。こうした中で、多様な店舗スタイル、空間設計、ドリンクメニュー、ユニークな体験など、バーは変化を続けている。

 フーニュアン区ホアスー(Hoa Su)通りにある「ゴールデンランド(Golden Land)」は、プラスチックの椅子数脚とドリンクや材料を搭載した1台のカートを備えただけの店だが、このエリアでは有名なストリートバーだ。新しいドリンクを作ることに情熱を注ぐ、店主で姉弟のジュリーさん(29歳)とJJグエンさん(26歳)は、若者たちが何も考えずに遊びに来られるような空間作りを目指している。

 「朝、この場所では私たちの両親がザライ省の汁なしフォー(pho kho=フォーコー)のお店を出しています。夜になると、朝と同じ椅子とテーブルを並べ替えてストリートバーを開いています」とジュリーさんは教えてくれた。店の場所代がそれほど掛からないため、ドリンクの値段は1杯5万VND(約230円)前後と手頃だ。

 「バーを開店する計画は行き当たりばったりでした。道具やカート、グラスなどを用意しただけで、2週間でメニューを考えました。全てがあっという間に進みましたが、だからと言ってクオリティの問題を見過ごしたわけではありません。様々な趣向に応えるため、メニューも随時更新していく予定です」とジュリーさん。

前へ   1   2   3   次へ
[Zingnews 18:02 04/02/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄物産株式会社(東京...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
トップページに戻る