視覚障がい者の音楽バンド「ナンモイ(新しい光)」、それぞれの夢

2020/09/13 05:50 JST配信

 キーボード担当のタイ・ドゥックさんは、自身のことを「ナンモイプラス」や「不定期メンバー」と呼んでいる。というのも、彼は普段は北部紅河デルタ地方ハイフォン市に住んでいて、ライブの時だけバスでハノイ市まで移動し、演奏に参加しているのだ。ドゥックさんはユーモアのある性格で、自分のことを「キーボードの気取ったドゥック」とも呼んでいる。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress(動画スクリーンショット)
(C) vnexpress(動画スクリーンショット)
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 ナンモイのメンバーは収入については明言していないが、フイさんによると、演奏の仕事と学校で音楽を教える仕事の収入で安定して生活することができ、近々予定している結婚に向けた資金の貯蓄もできているという。

 ナンモイのメンバーにとって、今年の4月が最も辛い時期となった。新型コロナウイルス感染症の影響によりハノイ市で社会的隔離措置が適用され、バンドの演奏活動ができなくなったため、貯金を取り崩して生活しなければならなくなった。メンバーはベトナム盲人協会の案内に従い、電話営業の仕事をしてしのいだ。

 「私たちのようなアーティストにとって、このような仕事はとても退屈でした。でも生活のために、受け入れるしかありませんでした」とチュンさん。ライブができない間、バンドのメンバーは自宅で楽器の演奏や歌の練習をし、気を紛らわせていた。

 同世代の若者と同じように、メンバーもスマートフォンでフェイスブックを使っている。彼らはグーグル(Google)が開発した視覚障がい者向けのスクリーンリーダーアプリケーション「グーグルトークバック(Google TalkBack)」を利用している。

 実家から離れて暮らす彼らにとって、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は親しい人たちとつながったり、また新しい友人を作ったりする一助となっている。メンバーはいつも、楽しく演奏している動画や写真をSNSにアップしている。

 バンド練習の最後に記念撮影をしようというとき、「みんな、カメラをまっすぐに見て!」とドゥックさんが大きな声で呼びかけ、皆の笑いを誘った。スアンさんはSNSにアップする写真を撮影するため、撮ってくれる人にスマホを渡した。

 スアンさんの個人ページのプロフィール写真は、薄く化粧をして白いアオザイを着たスアンさんが、緑の木々を背にして扉のそばに立っている写真だ。そこには、スアンさんとバンドメンバーたちのエネルギーの源のように、澄み切った穏やかな表情が映し出されている。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 07:47 05/08/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「視覚障がい者は、不便ではあるが、不幸ではない」。社交ダンス講師のチャン・クオック・トゥーさん(...
 生まれつき視覚障害を持つドー・グエン・アイン・トゥーさんは、ピアニストになるという夢を追って母親...
 国営ベトナムの声放送局(VOV)のリポーター、そして編集者として活躍するホアン・バン・リーさんは、先...
 メコンデルタ地方の女子高生2人が視覚障がい者にとって画期的なスマートメガネ「神の目」を発明した。...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る