第2回「ベトナム日本国際ユースカップ U-13」開催記念、トルシエ監督&井尻監督によるスペシャル対談

2019/12/14 05:00 JST配信

『理想とする育成』

井尻:日本人の特徴で良いものの一つとして、いろいろな国の良いところを積極的に取り入れようとする点があります。日本サッカーは、ブラジル、スペイン、フランス、ドイツなどの影響を受けながら成長してきました。サッカー以外でも高度経済成長時代には、他国の良いところを取り入れてきた歴史があります。

(C) Miwa ARAI
(C) Miwa ARAI

 日本サッカーは2019年現在、日本人の森保一監督が代表監督を務めるようになり、ようやく自分たちのスタイルを探り始める時期に来ています。ですので、日本にとっての理想の育成というのは、まだ存在しないのかなと思っています。ヨーロッパの強豪国には、それこそ何百年という歴史があるわけで、それぞれの国が適した独自の育成システムを持っています。日本はそこには到底及ばないですし、まだ本当の理想には辿り着けていないのが現状です。どれか一つの方法が正しいということではなく、それぞれに正解があるのだと思っています。

トルシエ:私はこれまでに、いろいろな国で働いた経験がありますが、日本では学校の部活動が非常に盛んで、レベルも非常に高いです。部活動のサッカーは学校生活の中にあります。フランスなどでは、子供たちがサッカーをするのはクラブチームであり、学校ではありません。個人的にですが、日本の育成スタイルがとても好きです。

井尻:日本では近年、かつて部活動中心だった育成から移り変わりがあって、フランスのINFをモデルにしたJFAアカデミーを作ったり、最近だと、スイスやスペイン、ドイツのやり方を取り入れるなど試行錯誤している状況で、どんな方針が日本に適しているのかという迷いを感じながらやっています。

トルシエ:INFは私が指導者として初めて働いた育成機関です。U-15フランス代表を指導して、当時の教え子には、後にフランスを代表するストライカーになったジャン=ピエール・パパンがいました。個人的な意見ですが、INFなどの育成システムは日本には適さないと思っています。フランスではサッカーに注力している学校というのは存在しません。必然的にエリートたちの才能を育てるにはクラブやINFのような機関が必要になります。現在、私が働いているベトナムのPVFもINFと同じような育成機関で、ここには全国から優秀な子供たちが集まってきます。一方、日本はもっと良い環境にあると考えます。なぜなら、部活動の質が高く、フランスのクラブにも匹敵するからです。日本にINFのようなシステムがなぜ合わないかというと、子供時代からずっと家族と一緒に暮らす文化があるので、子供は親元を離れたがらないと思います。個人的にはそういった文化をリスペクトしています。日本の学校では、多くの子供が何らかの部活に入っているので、わざわざ他のクラブに行かずとも教育を受けながら、それぞれの才能を育てることが可能です。このような話は20年前にも日本側に伝えたことです。

前へ   1   2   3   4   5   次へ
[2019年12月14日 ベトナムフットボールダイジェスト]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 J1川崎フロンターレはこのほど、2020年末に開催を予定している「第3回ベトナム-日本国際ユースカップU-...
 日本サッカー協会(JFA)は10日、元日本代表監督のフランス人サッカー指導者であるフィリップ・トルシエ...
 2017年・2018年にJ1リーグを連覇した川崎フロンターレが主体となって企画する「ベトナム日本国際ユース...
 J1川崎フロンターレとベトナム1部ベカメックス・ビンズオンFCが協力して開催する第2回「ベトナム日本国...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 前編 →
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 前編 →
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)
 日本サッカー協会(JFA)はこのほど、日本人サッカー指導者の井尻明氏をベトナムサッカー連盟(VFF)に派遣...

新着ニュース一覧

 カンボジア公式訪問を開始したチャン・タイン・マン国会議長は21日、カンボジアの首都プノンペンで、同...
 ベトナム共産党政治局・書記局は20日に開かれた会合で、政治局員・国会共産党連合会書記・国会議長在任...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ワインの輸入販売などを手掛けるエノテカ株式会社(東京都港区)は11月25日、ホーチミン市1区のホーチミ...
 午後3時、ハノイ市ハイバーチュン区ファムディンホー街区在住のグエン・ゴック・クアンさん(男性・61歳...
 住商アグロインターナショナル株式会社(住商アグロ、東京都千代田区)は、ベトナムの農業資材販売会社で...
 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anph...
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は19日、ダムゾイ郡でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー(Dam...
 ホーチミン市人民委員会は21日、12月の商業運転開始を予定している都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~...
 21日から23日までの日程でマレーシアを公式訪問中のトー・ラム書記長は21日、最高儀礼に則り盛大に執り...
 ドミニカ共和国を公式訪問中のファム・ミン・チン首相は現地時間20日、ルイス・ロドルフォ・アビナデル...
 米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)がこのほど発表した...
 南中部高原地方総合病院は19日、自宅で調理したヒキガエルの肉と卵を食べた児童2人が中毒を起こしたと...
 ベトナム国家大学ホーチミン市校(ホーチミン市国家大学=VNU-HCM)傘下の政策開発研究所が先般発表した...
 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪...
トップページに戻る