ホーチミンの「ロシアンマーケット」、異国情緒漂う人気スポット

2018/07/15 05:09 JST配信

 ホーチミン市1区ボーバンキエット通り(Vo Van Kiet)にあるロシアンマーケットは、総面積およそ2000m2で、ロシアから仕入れた防寒着や食品、土産物などを扱っており、国内外から1日に数千人もの人々が集まる場所となっている。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 この市場は、ロシア(旧ソ連)でかつて学んだ元留学生が2000年に設立したもので、3階建ての建物内に約200店舗が立ち並んでいる。外に面した店舗の入り口には、モスクワにある旧ロシア帝国の宮殿「クレムリン」のデザインがあしらわれている。

 市場で扱っている主なアイテムは衣類だが、中でも寒い気候に適した防寒着が多く、衣服、靴、雪用ブーツ、手袋、靴下など様々だ。同市タンビン区に住む女性は、「寒い地域へ出張に行くことが多いので、よくここで買い物をします。商品も豊富で値段もまちまちですが、そう高くありません」と話す。

 ロシアンマーケット管理委員会のブー・アイン・ズオン氏は、「この市場はホーチミン市の中でもトップクラスに多種多様な防寒着を扱っています。買い物客は外国人、または寒い気候の地域へ行く予定のあるベトナム人です。市場内にはロシアの貨物運送業者の駐在員事務所もあります」と語る。

前へ   1   2   次へ
[Quynh Tran, VnExpress, 19/6/2018, 02:08 (GMT+7), A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市6区のレクアンスン(Le Quang Sung)通りの路上は、盛衰を経ながら50年以上にわたり「ビンロ...
 ホーチミン市のカックマンタンタム(Cach Mang Thang 8)通りのホアフン(Hoa Hung)通りからオンタ(Ong Ta...
 ホーチミン市タンビン区チャンマイニン(Tran Mai Ninh)通りにある第11街区市場(Cho Phuong 11)は、ベト...
 19世紀からサイゴンの水路の中継地点として商人で賑わい、「お金持ちの市場」とも称されたホーチミン市...
 テト(旧正月)の時期になると、ホーチミン市タンビン区カックマンタンタム通りのオンタ三叉路の路上一帯...
 ホーチミン市5区バントゥオン通りにあるキムビエン市場は、50年以上前から存在しているが、かなり前か...
 ベトナムには、とにかく安かったり、面白いものを売っていたりして多くの人々を惹きつける、ユニークな...
 ホーチミン市10区レホンフォン通り374番地の路地の中ほどに、数十年前からよく知られているカンボジア...

新着ニュース一覧

 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄物産株式会社(東京...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を運営するハイランズ・コーヒー・サ...
 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計...
 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジ...
 ファム・ミン・チン首相はハノイ市で16日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサ...
トップページに戻る