ベトナム語で動画配信の日本人女性YouTuber、「ベトナムと日本の架け橋に」

2018/01/14 05:02 JST配信

 「こんにちは、あかりです。『カレーを食べる(ăn cà ri)』と似てるでしょ?(Xin chào, mình tên là Akari, nghe giống ăn cà ri đúng không?)」―ベトナムに住んで約1年半になる大阪出身の日本人女性、中谷あかりさんが配信するユーチューブ(YouTube)チャンネルの動画の冒頭でおなじみの一文だ。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 あかりさんのYouTubeチャンネル「aNcari Room」は、ベトナムで暮らす中での忘れがたい経験や好きな食べ物、ベトナム語学習の過程などを残したり共有したりする場となっている。中でも最もよく知られ広く共有されている動画の一つとして、あかりさんがベトナム語の歌をカバーし歌っているものがある。

友人との縁がきっかけでベトナムへ

 彼女とベトナムとの縁は、1人のベトナム人の友人だった。今その友人は日本に住んでいるが、ベトナムを気に入ったあかりさんは、ベトナムに一定の期間住もうと決めた。

 「日本の大学で環境学を専門に学んでいたとき、ベトナム人留学生の女の子と出会い、後に私の1番の親友になりました。その友人の紹介で、何度か旅行でホーチミン市に来て、卒業後にベトナムに住むことに決めました。この国に心を打たれ、自分自身に挑戦したかったからです」とあかりさん。

 ベトナムに住んで約1年半、あかりさんはホーチミン市のトンドゥックタン大学でベトナム語を学んだり、日本語のベトナム情報サイトにベトナムでの経験について書いたり、時にはバックパックをしょってホーチミン市以外の地域を旅したりしている。

前へ   1   2   3   次へ
[Quynh Phuong - Thanh Tam, Thanh Nien, 02:11 PM - 19/12/2017, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国民的音楽家チン・コン・ソンを描いた映画「Em Va Trinh(わたしとチン)」の制作会社ギャラクシー・プ...
 吉井美知子さんは13日、国民的音楽家チン・コン・ソンを描いた映画「Em Va Trinh(わたしとチン)」を制...
 ベトナムの国民的音楽家チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)を題材にした映画「Em Va Trinh(わたしとチン...
 ベトナムの国民的音楽家チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)をテーマにした映画「Em Va Trinh(わたしとチ...
 ベトナムの国民的音楽家で2001年4月1日に亡くなった故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)をテーマにした...
 ベトナムの国民的音楽家で2001年4月1日に亡くなった故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)の人生と音楽を...
 ベトナムの国民的音楽家で2001年4月1日に亡くなった故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)の21回忌を記念...
 ベトナムの若者の間では、韓国のアイドル歌手だけでなく、ユーチューブ(YouTube)で動画を配信するユー...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る