ハノイ郊外の「呪われた寺」、世話役4人が次々死亡

2014/07/20 07:37 JST配信

 その後平和な時代になってから、寺は簡素な作りで再建された。2003~2004年にかけて、寺が老朽化するのを見かねた村人らは、寄付をし合って建て替えた。フランス軍に燃やされた以前の寺ほど立派ではないが、元に近い形の寺になった。

(C)Tien phong、チャットカウ寺
(C)Tien phong、チャットカウ寺

 ところが奇妙な「偶然」がこの時から始まった。寺の世話役に選ばれた高齢者が、次々に病に倒れた。まず世話役を自ら買って出たホアン・クアン・ドさんが肺がんにかかって亡くなった。その後を次いだ高齢者は、家の事情で任期途中で役を降りたが、風邪をこじらせて自宅で死亡した。

 3人目の高齢者は、玄関前の階段で転んで足を負傷。自宅でハンモックに横たわっている間に突然死した。4人目はもともと肝臓がんを患っていたため、選ばれてから数か月で死亡した。

 度重なる「偶然」に迷信深い人達は、寺に「殺気」を感じると噂し合った。4人が亡くなった後は、世話役を引き受けようという人がいなくなった。そのため村人らは、「60歳になった人は交代で寺の掃除などの管理業務を行う。ただし夜間には寺に立ち入らないこと」という決まりを作った。幸いその後は、亡くなる人は出ていない。

 現在、毎日60歳以上の高齢者2~3人が寺の管理を行っている。村人らは旧暦1日と15日にはお供えをして、全てが平穏でありますようにと祈りを捧げている。

前へ   1   2   次へ
[Tien phong online,19:51 ngay 05 thang 07 n?m 2014,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien...
 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)
 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比...
 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼...
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 公安省は2015年版刑事法の改正案で、8つの罪について刑罰から死刑を廃止し減刑なしの終身刑に変更する...
トップページに戻る