5歳女児が首を吊って死亡 YouTubeで観た「ハングマン」を真似

2020/10/19 05:27 JST配信

 ホーチミン市で12日、5歳の女児がYouTubeで観た「ハングマンゲーム」を真似して寝室で実際に首を吊り、死亡する事故が発生した。保護者が目を離した僅か3分間の出来事だった。

(C) kenh14
(C) kenh14

 事故で死亡したのは、同市タンフー区在住のDちゃん。女児の伯母は16日、地元紙の取材に応じて、YouTubeの「ハングマンゲーム」を真似したDちゃんが12日昼に死亡したと語った。

 事故発生時、両親は働きに出ており、Dちゃんは祖母と一緒に家にいた。しかし、祖母が少し目を離したすきに、Dちゃんは寝室の2段ベッドでシフォン布を使って自ら首吊りを試みたとみられる。発見時には既にDちゃんの意識はなく、家族が急いで市内の第1小児病院に連れて行ったが、4時間にわたる懸命な治療の甲斐もなく、女児は息を引き取った。

 女児の伯母によると、Dちゃんは日頃からYouTubeで色々な動画を視聴しており、何度か暴力的な内容を含む動画を観ているのを家族が発見して、Dちゃんに注意したことがあるという。

 なお、同市では昨年末にも、同じようにYouTubeを観て首吊りを真似した当時8歳の男児が重体に陥るという事故が発生している。

[16/10/2020 14:57 GMT+7 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東北部地方フート省カムケー郡(huyen Cam Khe)でこのほど、9歳児がユーチューブ(YouTube)で観た動画を...
 ホーチミン市ニャーベー郡で小学2年の男児が学校のスカーフを使って首を吊った状態で発見された。家の...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市財産競売サービスセンターは4月18日に、ベトナム農業農村開発銀行(アグリバンク=Agribank...
 日本政府は3月27日、令和6年度(2024年度)日本NGO連携無償資金協力「バクリエウ省、ソクチャン省の小学...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部高原地方コントゥム省コンプロン郡(huyen Kon Plong)で30日夕方から31日午前までに5回の地震が発...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 日本の海上自衛隊の護衛艦「すずなみ」が31日、南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。「す...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、4月30日
 30日午後4時15分頃、南中部沿岸地方フーイエン省トゥイホア市~ハノイ市を結ぶ
 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、2024年3月より東北部地方ト...
 28日に大地震に見舞われたミャンマーを支援すべく、ベトナムは同国に30万USD(約4500万円)を緊急援助す...
 28日午後にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000km以上も離れた...
 ホーチミン市人民委員会は26日、都市鉄道(メトロ)ネットワークの整備に向けた特別制度や政策の試験導入...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は27日、同市人民委員会傘下の小売大手サイゴン商業...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
トップページに戻る