イマドキ結婚式、ご祝儀は口座振込

2018/01/26 06:58 JST配信

 最近の結婚式のご祝儀は、従来のようにご祝儀袋に入れて披露宴会場で受付に渡す形式から、なんと「口座振込」に変わりつつあるという。

(C) Thuy Hang, Thanh Nien
(C) Thuy Hang, Thanh Nien

 ホーチミン市3区の会社員アインさん(女性・27歳)は、ハノイ市で執り行われた友人の結婚式に出席できない代わりに、ご祝儀を友人の口座に振り込んだ。今月に入ってすでに2回、ご祝儀を口座に振り込んだという。アインさんはご祝儀を口座振込にするわけをこう話す。「これまでは式に出席する別の友人にご祝儀袋を託していましたが、口座振込の方が早いですし実用的です。挙式の費用の足しにしてもらえればと思って、式の1週間前に口座に振り込むようにしています」。

 ハノイ市カウザイ区の会社員チャンさん(女性・29歳)もまた、2か月ほど前にご祝儀を口座振込したばかりだ。「親しい友人なら形式にこだわらなくてもお互いに分かり合えると思います。口座振込ならご祝儀を結婚式の買い物に使うのも簡単ですし」と口座振込に肯定的だ。

 一方で、メコンデルタ地方ベンチェ省のチーさん(男性・29歳男性)は口座振込に否定的だ。「ご祝儀の口座振込は、誰もが銀行口座を持っていて、携帯電話やパソコンから振込ができるような都市部に住む若い世代には向いているかもしれませんが、私たちのように農家や市場で商売をしている人にはご祝儀袋の方がしっくりきますね」とチーさん。

 また、ホアイさん(男性・25歳)が住む紅河デルタ地方ハイズオン省トゥーキー郡では、結婚式後に新郎新婦の両親がご祝儀袋を開けて誰から幾ら貰ったかを記録する。これは結婚式の参列者やその関係者がこの先結婚した際のご祝儀額の参考にするためだそうで、口座振込では両家の両親がご祝儀の詳細を把握しにくくなってしまうという。

 ハノイ市で大学の講師をするアインさんは、結婚式に参列できなかった時に新郎新婦に口座情報を教えてもらいご祝儀を振り込んだことがある。遠方で参列できない場合やご祝儀袋を託す人がいない場合には口座振込も決して問題ではないと考えている。

 またアインさんは、ご祝儀の代わりにプレゼントを新郎新婦に送る人もいるが、プレゼントは新郎新婦の趣味に合わないこともあるほか、結婚式前後は何かと入用になるのでお金を贈る方が実用的だと話す。

[Thuy Hang, Thanh Nien, 09:06 14/01/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2018年のテト(旧正月)、若い世代でアプリを使った「お年玉」が人気を博した。地場総合インターネットメ...
 妻にしたい女性のお尻を叩く、女性から男性に求婚する、結婚式を2回行うなど、一部の地方では今でも伝...
 ここ2年ほど、ベトナムの新郎新婦の間で、披露宴の出席者の指紋を押した「寄せ書き」を作るのが流行し...
 ホーチミン市のトゥードゥック区やビンチャイン郡などにある工業団地や輸出加工区の周辺地区では、結婚...
 最近、富裕層の間で豪華なウェディングカーを使用した結婚式が流行している。お金に余裕のない庶民は、...
 南中部地方ビントアン省では、最近結婚式のご祝儀に債券を使用する人が多く結婚式を挙げる当事者は「困...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る