「ドローン」飛行の事前許可取得を徹底へ、国防省が要請

2015/08/13 17:01 JST配信

 空撮用無人機(ドローン)の飛行が軍用機・民間機の飛行活動に危険を及ぼし、国防や安全保障、航空安全、社会秩序・安全にも悪影響を与えるほか、祝祭日など大勢が集まる機会に悪用される可能性もあるとして、国防省はこのほど、無人機の飛行に対する管理を強化するよう各管轄官庁、各省・市人民委員会に要請する公文書を発出した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 近年、ベトナム国内各地で愛好家による無人機での空撮が一般化しつつある。こうした中、遠隔操作で誰でも飛ばすことのできる無人機を悪用し、政治情勢に悪影響を及ぼす重大な犯罪が起きかねないとの警戒も強まっている。

 ただし、無人機の管理に関する政令は既に存在しており、現行政令第36号/2008/ND-CP(2011年の政令第79号/2011/ND-CP号で一部改正)では、無人機の飛行にあたり人民軍総参謀部作戦局から事前に許可を取得しなければならないと規定されている。しかし、同規定を知らずに無許可で無人機を飛ばしている愛好家も多いという。

 ハノイ市のトンニャット公園、スアンディン公園、ホーチミン市の2区カットライ地域、7区ドー橋付近、12区ドンフントゥアン地域、クチ郡アンハー橋付近、東南部ビンズオン省ジーアン町トンニャット地域、南中部沿岸地方ダナン市のホアバン郡ドンゲ地域、リエンチエウ区ホアカイン工業団地など、国内の至るところで空撮用無人機の無許可飛行が度々確認されている。

[Tuoi Tre, 09:04 (GMT+7) 11/08/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 グエン・スアン・フック首相は、無人航空機(ドローン)の飛行禁止エリアおよび飛行制限エリアを指定する...
 グエン・スアン・フック首相は15日、首相指示第2号/CT-TTgを公布し、無人航空機(ドローン)に対する取り...
 グエン・スアン・フック首相はこのほど、空港周辺8kmを空撮用無人機(ドローン)の飛行禁止エリアとする...

新着ニュース一覧

 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテ...
 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京...
 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
 ドナルド・トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税について国・地域ごとに設定した上乗せ分を90...
 ドナルド・トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗...
 アジア開発銀行(ADB)は、先般発表した最新レポートの中で、2025年のベトナムの国内総生産(GDP)成長率予...
 チャン・タイン・マン国会議長は8日、ウズベキスタンの首都タシケントでヌーリッディーンジョン・イス...
トップページに戻る