バンメトート・コーヒーの商標、外国企業が登録

2011/09/15 12:22 JST配信

 ベトナムのバンメトート・コーヒーの商標が、フランス企業によって21か国で商標登録されていたことが分かった。バンメトート・コーヒーの地理的表示に関する商標保護については、中部高原地方ダクラク省人民委員会が管理しているが、これまで外国での商標登録を全く行っていなかった。14日付ラオドン紙(電子版)が報じた。

 ハノイ市に拠点を置く法律事務所ブロス&パートナーズ社によると、フランス企業のITMエンタープライズ社がフランスの知的財産権管理当局に1997年9月25日付でコーヒー製品向けに「ダクラク」の商標を登録していたという。同社はさらに、オーストリア、ブルガリア、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、チェコ、ロシアなど20か国でこの商標を登録している。

 これとは別に、中国企業の広州(Guangzhou)バンメトートコーヒー社が中国で「バンメトート」を商標登録していたことが既に分かっている。

 ブロス&パートナーズ社のレ・クアン・ビン弁護士は、各国で商標登録の取り消しを行うには費用と時間がかかるだろうと述べている。しかしベトナム知的所有権局とベトナムコーヒー・カカオ協会(Vicofa)は、ダクラク省人民委が管理機関としてこれに取り組むべきと主張している。

[Lao dong online, 14.9.2011 | 08:31 (GMT + 7), O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムのコーヒー産地として知られる南中部高原地方ダクラク省バンメトート市。バンメトート・コーヒ...
 スイス・ジュネーブでこのほど開催された世界知的所有権機関(WIPO)第49回年次加盟国総会で、ベトナムが...
 ベトナムの有名ブランドが、外国でいつの間にか商標登録されていたというケースが増えている。標的にな...
 中部高原地方ダクラク省バンメトート市にあるバンメトート・コーヒー取引センター(BCEC)に、ベトナムで...
 中部高原地方ダクラク省人民委員会は6日、第3回バンメトートコーヒーフェスティバルを3月10日から13日...
 中部高原地方ダクラク省はこのほど、ベトナムで生産される各種コーヒーの取引を行うバンメトート・コー...

新着ニュース一覧

 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
トップページに戻る