カントー:タイの呪物「クマントーン」に酷似の人形71体を押収

2021/04/08 14:17 JST配信

 南部メコンデルタ地方カントー市カイラン区(quan Cai Rang)警察は5日、フンフー街区(phuong Hung Phu)にあるマンションの一室の立ち入り検査を実施し、人形に精霊が宿るというタイの呪物「クマントーン(Kumanthong)」そっくりの人形71体を発見・押収した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 部屋の住人のタイ・ティ・イエン・ニーさん(女性・24歳)は、ここでドールショップを運営している。ニーさんは立ち入り検査で、人形の出所を証明するインボイスなどの合法的な書類を提示できなかった。

 このところ、ベトナム国内でクマントーンを悪用した迷信が流行している。4月30日には、クマントーンを題材としたビクター・ブー(Victor Vu)監督のベトナム映画「The Guardian(原題:Thien Than Ho Menh)」が公開される予定だ。また、2019年にもクマントーンが題材のベトナム映画「Kumanthong(原題:That Son Tam Linh)」が公開され、話題となった。

 さらに、2月末にはベトナムの有名ユーチューバー(YouTuber)が「学力向上が叶うおまじない」としてクマントーンの人形に飲み物を飲ませるという内容の動画を投稿。動画を視聴した保護者たちから批判が相次ぎ、騒ぎが大きくなったため、警察などの当局が調査に乗り出す事態に至った。

 なお、これに便乗し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などでクマントーンに関する作り話を流布し、クマントーンの人形を数百万VND(100万VND=約4800円)で売り付けるといったケースも発生している。

 クマントーンは、本来は死産した胎児をミイラにして金箔を貼った呪物のことで、子供の霊が宿り、災いなどから身を守ってくれる幸運のお守りとされる。ミイラの代わりに胎児や幼児を模した人形を利用し、タイでは人気が高い。

[Lao Dong 09:48 06/04/2021 / Tuoi Tre 14:54 06/04/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方クアンナム省教育訓練局は、生徒の間で学業成就祈願を目的とした呪物信仰が流行っている...
 ベトナムの有名ユーチューバー(YouTuber)が動画投稿アプリ「ティックトック(TikTok)」 で迷信を広める...
 ベトナムで10月9日に公開されたホラー映画「That Son Tam Linh(英語:Kumanthong)」が、タイ、ラオス、...

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税について国・地域ごとに設定した上乗せ分を90...
 ドナルド・トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 アジア開発銀行(ADB)は、先般発表した最新レポートの中で、2025年のベトナムの国内総生産(GDP)成長率予...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 チャン・タイン・マン国会議長は8日、ウズベキスタンの首都タシケントでヌーリッディーンジョン・イス...
 公安省は4日、成分を偽装した食品の製造と顧客に対する詐欺の疑いで、人気インフルエンサーを含む5人の...
 タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)の小売子会社であるセントラル・リテール・コー...
 建設省は、初の人民公安の空港として北部紅河デルタ地方バクニン省ザービン郡(huyen Gia Binh)で建設中...
 ルオン・クオン国家主席は4日、外交関係樹立50周年(1975年4月16日~2025年4月16日)に合わせてベトナム...
 乾海苔の仕入販売などを手掛ける株式会社小善本店(東京都台東区)は2025年秋、東南部地方ドンナイ省のロ...
 リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営を手掛ける株式会社キャスター(東京都千代田区)は8日...
 ファム・ミン・チン首相は9日、ベトナムを訪問しているスペインのペドロ・サンチェス首相と会談した。...
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポ...
 VIETJOベトナムニュースが3月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:世界で最...
トップページに戻る