学習塾の練成会、ホーチミンに現地法人を設立

2015/04/15 06:00 JST配信

 北海道を中心に学習塾を展開する練成会グループ(北海道札幌市)は3日、ホーチミン市に現地法人「れんせいベトナム(Rensei Vietnam Co., Ltd.)」(49 Mac Dinh Chi St., Dist.1, Ho Chi Minh)を設立した。資本金は50万USD(約6000万円)。

(C) れんせいベトナム
(C) れんせいベトナム

 れんせいベトナムでは、ベトナム人向けの学習塾「Rensei Education Center」を運営する。6月より開校説明会を実施し、7~8月にかけて体験会を開催。9月の3校舎同時開校を目指し、現在準備を進めている。

 「Rensei Education Center」では、単なる暗記や詰め込み教育ではなく、右脳開発を中心としたカリキュラムを通して、子どもたちの能力を最大限に引き出すと共に、社会に出てからも通用する力(思考力・発想力・創造力・忍耐力・道徳心)を育てることを目標にしている。

 ロボットを製作しながらプログラミングを学び思考力を鍛えるcrefus(クレファス)コース、タブレットを使い日本の子どもたちと競争しながら計算力を鍛えるflens(フレンズ)コース、子どもたちの興味関心を引き出すための理科実験教室、パズルなどの教具を使って仮説思考力を鍛えるパズル道場、更には日本の伝統的な算盤教室や、道徳教育を取り入れた日本語教室も実施される。

 練成会グループは、1977年に個人塾として創業。小・中学生と現役高校生を対象とした集団指導型学習塾や、小・中学生向け個人指導型学習塾及び英語教室、東進衛星予備校などを運営している。現在、北海道を中心に、山形と青森を含め全26都市232か所の事業所を有する。

[2015年4月14日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北海道を中心に学習塾を展開する練成会グループ(北海道札幌市)のベトナム現地法人、れんせいベトナム(R...
 北海道を中心に学習塾を展開する練成会グループ(北海道札幌市)のベトナム現地法人、れんせいベトナム(R...
 日本の経済力を支える要因の1つは教育だ。日本で北海道を中心に学習塾チェーンを展開している「練成会...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテ...
 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京...
 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
トップページに戻る