アビスト、ベトナム子会社を設立 事業拡大へ

2025/03/24 03:23 JST配信
  • 工業設計技術サービス事業手掛ける子会社
  • 資本金約1.27億円、アビストが100%出資
  • 現地メーカーからの直接受注を推進

 デジタルソリューション開発を手掛ける株式会社アビスト(東京都三鷹市)は、優秀なエンジニア人材の確保と、オフショア開発の活用および現地メーカーからの直接受注による事業拡大を目的として、子会社をハノイ市に設立し、4月1日より事業を開始する。

(C) アビスト
(C) アビスト

 新会社「ベトナム・アビスト(VIETNAM ABIST)」では、工業設計技術サービス事業(受託・請負)を行う。資本金は218億4930万VND(約1億2700万円)で、アビストが100%出資している。

 アビストは2019年3月より、ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)との業務提携を開始し、現地で設計開発エンジニアの教育を行いながら、オフショア開発の実績を積み重ねてきた。

 また、2022年12月に策定した中期経営計画では「オフショア開発を含めたグローバル展開」を戦略の柱の一つとして掲げ、新会社設立について検討を進めてきた。

 今回の新会社の設立により、オフショア開発を活用してアビストの技術サービスを支える人材を確保するとともに、現地メーカーからの直接受注を推進し、市場開拓の拡大を図る。

 さらに、日本国内の設計コスト削減に加え、受託業務の一部(構造検討、モデリング、図面作成など)を海外に移すことで生まれるリソースを活用し、高付加価値案件への対応力を強化していく。これにより、技術力の向上と事業の拡大を目指す。

[2025年3月21日 株式会社アビストニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 工業設計技術サービス事業や3D-CAD教育事業などを手掛ける株式会社アビスト(東京都三鷹市)は、同社100...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で3月22日に開催された、ベトナムのリアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「...
 世界の大手総合旅行ブランドの1つであるエクスペディア(Expedia)は、検索データから見た「2025年ゴール...
 世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した情報サイト「ナムベ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベト...
 北中部地方フエ市人民委員会は25日、フオン川沿いに設置した舞台で「国家観光年2025」の開幕式を開催し...
 地球物理学研究所によると、ベトナム時間午後1時20分頃、ミャンマー付近を震源とするマグニチュード7.3...
 ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救...
 2025年1~3月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は3万7027人で、前年同期から微増となった。年...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」はこのほど、「2025年の世界で最も素晴らしい場所100選(World’s Gr...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市と東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島を結ぶ高速船を運航するフーコック・エクスプレ...
 グエン・チー・ズン副首相はこのほど、米国の航空宇宙メーカーであるスペース・エクスプロレーション・...
 北部紅河デルタ地方タイビン省のタイビン経済区で26日、VSIPタイビン工業団地案件の着工式が開催された...
 公安省傘下の麻薬犯罪捜査警察局(C04)は22日、南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市で、国内で過去...
トップページに戻る