3月のベトジョー記事10選:観光再開に伴うビザ・入国規定など

2022/04/05 13:10 JST配信

 ベトナムは、3月15日より観光市場を開放しました。保健省のガイダンスによると、空路によるベトナム入国者は、出国前に受けた新型コロナウイルス検査の結果が陰性であればベトナム入国時は健康申告を行うだけでよく、再検査と隔離の必要はなくなりました。

イメージ写真
イメージ写真

 政府はまた、観光の再開に合わせて日本を含む13か国に対する査証(ビザ)免除措置の再導入を決定しました。これにより、対象国の国民はパスポートの種類や入国目的を問わず、ビザを申請せずにベトナムに入国し、入国日から最長15日間にわたり滞在が可能となります。

3月2日配信

ベトナム航空、ホーチミン~名古屋/大阪線など運航再開 日本路線の運航スケジュール更新

https://www.viet-jo.com/news/tourism/220302181049.html

3月4日配信

サングループ傘下の航空会社サンエアが事業許可取得

https://www.viet-jo.com/news/economy/220303181115.html

3月10日配信

新型「iPhone SE」、ベトナムで4月10日発売

https://www.viet-jo.com/news/economy/220309192400.html

ロシアとウクライナ向け輸出額、2月は大幅減 軍事侵攻の影響で

https://www.viet-jo.com/news/economy/220309235115.html

3月15日配信

日本など13か国のビザ免除再開を決定、15日から適用

https://www.viet-jo.com/news/tourism/220315175514.html

3月16日配信

ベトナムへの入国、出発時に新型コロナ陰性なら再検査と隔離が不要に

https://www.viet-jo.com/news/social/220316140721.html

3月21日配信

ガソリン価格、3か月ぶり引き下げ 引き下げ幅▲2.1~7.0%

https://www.viet-jo.com/news/economy/220321191623.html

3月24日配信

残業時間上限、現行月40時間を60時間に引き上げ 国会常務委決議

https://www.viet-jo.com/news/social/220324125828.html

国会、石油関連製品に対する環境保護税引き下げの決議を採択

https://www.viet-jo.com/news/economy/220324143259.html

3月28日配信

外国人観光客、1~3月期は2.76倍に 国際線定期便運航再開で

https://www.viet-jo.com/news/tourism/220326111047.html

 このほかの主要ニュースは、「2022年3月の主要ニュース」をご覧ください。

[2022年3月28日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅間)とホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~...
 11月は、第15期(2021~2026年)第4回国会が21日間の会期を経て閉幕しました。今国会では6本の法律を可決...
 10月は、ベトナム国家銀行(中央銀行)が2か月連続で主要政策金利の引き上げを行いました。また、中央銀...
 9月は、ベトナム国家銀行(中央銀行)が2年ぶりに主要政策金利の引き上げを行いました。また、金融機関・...
 8月は、7月1日から発給が始まったベトナムの新デザインの一般旅券(パスポート)について、複数の国が使...
 7月8日に安倍晋三元首相が奈良県奈良市での演説中に銃撃され死去したことを受け、ベトナム首脳陣は安倍...
 6月は、第15期(2021~2026年)第3回国会が19日間の会期を経て閉幕しました。今国会では法律5本が可決さ...
 ベトナムは5月15日から、入国前の新型コロナウイルス検査が不要となりました。また、日本も6月1日午前0...

新着ニュース一覧

 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテ...
 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
 ドナルド・トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税について国・地域ごとに設定した上乗せ分を90...
 ドナルド・トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗...
 アジア開発銀行(ADB)は、先般発表した最新レポートの中で、2025年のベトナムの国内総生産(GDP)成長率予...
 チャン・タイン・マン国会議長は8日、ウズベキスタンの首都タシケントでヌーリッディーンジョン・イス...
 公安省は4日、成分を偽装した食品の製造と顧客に対する詐欺の疑いで、人気インフルエンサーを含む5人の...
 タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)の小売子会社であるセントラル・リテール・コー...
 建設省は、初の人民公安の空港として北部紅河デルタ地方バクニン省ザービン郡(huyen Gia Binh)で建設中...
 ルオン・クオン国家主席は4日、外交関係樹立50周年(1975年4月16日~2025年4月16日)に合わせてベトナム...
 乾海苔の仕入販売などを手掛ける株式会社小善本店(東京都台東区)は2025年秋、東南部地方ドンナイ省のロ...
 リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営を手掛ける株式会社キャスター(東京都千代田区)は8日...
トップページに戻る