ハノイ市の中心部にあるカウザイ区・ドンダー区・バーディン区・ホアンキエム区の4つの区では、10日午後7時ごろから厚い煙霧に覆われる事態となった。気象専門家によると、この煙の主な原因は市郊外の郡部で稲刈り後のわらを燃やしているためで、通常なら煙は上空に拡散するが、この数日同地域では下降気流が強いため煙が地表付近に滞留しているという。
ハノイ:煙霧の原因は稲わらの焼却
2009/06/11 17:31 JST配信
ハノイ市の中心部にあるカウザイ区・ドンダー区・バーディン区・ホアンキエム区の4つの区では、10日午後7時ごろから厚い煙霧に覆われる事態となった。気象専門家によると、この煙の主な原因は市郊外の郡部で稲刈り後のわらを燃やしているためで、通常なら煙は上空に拡散するが、この数日同地域では下降気流が強いため煙が地表付近に滞留しているという。
[Nguoi lao dong, Thoi su, 11/6/2009]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミンなど南部で煙霧、インドネシアの森林火災が原因か (15/10/8)
新着ニュース一覧 |