ベルリン映画祭にベトナム映画が初出品、セックスをテーマにした話題作

2015/01/19 17:42 JST配信

 2月5日から15日まで開催される第65回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に、ファム・ダン・ジー監督作品で、実力派女優ドー・ティ・ハイ・イエンが主演を務めた「Cha va con va…(英題:Big Father, Small Father and Other Stories)」が出品されることが決まった。ベルリン国際映画祭にベトナム映画が出品されるのはこれが初めて。

(C)  vnexpress
(C) vnexpress
(C)  vnexpres, 映画の1シーン
(C) vnexpres, 映画の1シーン

 ベルリン国際映画祭には、1999年にトニー・ブイ監督作品「季節の中で(英題:Three Seasons)」が出品されたが、同作品は越僑監督による越米合作映画だったため、純粋なベトナム映画の出品はこれが初となる。

 「Cha va con va…」は、実際にあった出来事をもとにした映画で、お金のために軽い気持ちで不妊手術を受けた貧しい青年たちの話。セックスをテーマとした芸術作品ではあるが、分かりやすい内容となっている。主演女優兼プロデューサーのドー・ティ・ハイ・イエンは、この作品でセクシーな女性ダンサーを演じている。

 ファム・ダン・ジー監督は、「出品決定の知らせを聞いたときは、ベトナム映画もついに世界に認められたと思い、非常にうれしい気持ちになった。それと同時に、撮影中の苦しかった日々が思い出されて、涙が込み上げてきた」とコメントした。

[Nguyen Minh 15/1/2015 | 08:08 GMT+7U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム人監督のファム・ゴック・ラン氏が手掛けた長編映画「Cu Li Never Cries(原題:Cu Li Khong Ba...
 ベトナム人監督のレ・バオ氏が手掛けた長編映画「Taste(原題:Vi)」が、1日から5日までドイツ・ベルリ...
 文化スポーツ観光省傘下の映画局が策定した、映画・ドラマの審査や分類、配給などを規定する通達草案に...
 英紙ガーディアンは、ベトナム映画「De mai tinh 2(英題:Fool for Love 2)」を取り上げ、ベトナム社会...
 11月25日から12月2日にかけて開催された第36回ナント三大陸映画祭で、グエン・ホアン・ディエップ監督...
 このところ、多数のベトナム映画が各種国際映画祭に出品されており、国内の映画制作界にとっては喜ばし...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る