ビンEVタクシー、フードデリバリー市場参入を計画

2025/02/25 05:32 JST配信
  • GSM社長がフードデリバリーに関心
  • 24年の国内市場規模は18億USD
  • 現在のシェアは2大勢力が独占状態

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社グリーン・スマート・モビリティ(GSM)は、国内のフードデリバリー市場に参入する計画だ。

(C)Tap Chi Thuong Gia
(C)Tap Chi Thuong Gia

 同社のグエン・バン・タイン社長が自身のフェイスブック(Facebook)アカウントで市場参入の可能性について言及。まだ開発余地が大きいフードデリバリー市場に強い関心を示し、同分野で経験がある人材を歓迎するとコメントした。

 シンガポール系調査会社モメンタム・ワークス(Momentum Works)によると、2024年におけるベトナムのフードデリバリー市場規模は前年比+40億USD(約6000億円)増の18億USD(約2700億円)となった。

 ベトナムで最も人気のあるフードデリバリーアプリは、グラブ(Grab)の「グラブフード(GrabFood)」とフーディ(Foody)の「ショッピーフード(ShopeeFood)」で、シェアはそれぞれ48%、47%に達している。

 GSMがフードデリバリー市場に参入した場合、グラブフードとショッピーフードの2大勢力と競争することになる。

[Tap Chi Thuong Gia 15:21 23/02/2025 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 シンガポール系調査会社モメンタム・ワークス(Momentum Works)はこのほど、2024年における東南アジアの...

新着ニュース一覧

 電子機器受託生産(EMS)で世界大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology G...
 ベトナム政府は21日、南シナ海のトンキン湾(ベトナム語名:Vinh Bac Bo=北部湾)における領海の範囲を...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 南中部沿岸地方クアンガイ省在住のグエン・バン・トゥエンさん(男性・41歳)は、廃棄されるはずだったビ...
 ベトナム時間19日夜、米アップル社(Apple)は、「iPhone 16」シリーズの廉価モデル「iPhone 16e」を正式...
 ハノイ市人民委員会のグエン・チョン・ドン副主席は、市内4区の人民委員会に対し、ごみの不法投棄・不...
 日本政府は南部メコンデルタ地方キエンザン省で13日、2023年度「キエンザン省アンビエン郡医療センター...
 ベトナムの地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ベトナム共産党のトー・ラム書記長はホーチミン市で22日、カンボジア人民党(CPP)のフン・セン党首 兼 ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事でトラブルが発生し、20日か...
 交通運輸省は、ホーチミン市~カントー市(南部メコンデルタ地方)間高速鉄道建設案件について、予備事業...
 メコン川クルーズ観光で豊富な経験を有する地場フォーカストラベルグループ(Focus Travel Group)は19日...
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)はこのほど、カレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」とのコラ...
トップページに戻る