東南部ビントゥアン省バックビン郡ファンラム村に建設されたダイニン水力発電所の第1タービン(出力150メガワット)が17日午後、国家電力網への電力供給を開始した。同じ出力の第2タービンは3月にも電力供給を開始できる見込み。2基のタービンが稼動すれば、年間12億キロワット時の電力量を供給できるようになる。同発電所への投資額は4億4000万米ドル(約470億円)で、うち85%は日本の政府開発援助(ODA)資金。
ダイニン水力発電所、国家電力網に供給開始
2008/01/21 19:03 JST配信
東南部ビントゥアン省バックビン郡ファンラム村に建設されたダイニン水力発電所の第1タービン(出力150メガワット)が17日午後、国家電力網への電力供給を開始した。同じ出力の第2タービンは3月にも電力供給を開始できる見込み。2基のタービンが稼動すれば、年間12億キロワット時の電力量を供給できるようになる。同発電所への投資額は4億4000万米ドル(約470億円)で、うち85%は日本の政府開発援助(ODA)資金。
[Kinh te chien luoc, Tien phong, 18/1/2008]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ODAによるタンソンニャット空港案件、JICAが高評価 (11/7/19)
日本の国際協力機構(JICA)は14日、計画投資省と協力して「経済成長促進に向けた評価能力の向上及び支...
新着ニュース一覧 |