ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

VIETJO記事ランキング

   
1か月間ランキング 
1
首相、在留許可証購買制度の導入検討を指示 (3/21)
 ファム・ミン・チン首相は、世界と地域の情勢に柔軟かつ迅速、効果的に対応し、成長目標の達成、マクロ経済の安定維持、インフレ抑制を図るための主要任務と対策に関する指示を出した。この中で、公安省に対し...>> 続き
2
世界で最も治安がいい国ランキング、ベトナムは55位 日本9位 (3/29)
 世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した情報サイト「ナムベオ(Numbeo)」が先般発表した「世界で最も治安がいい国ランキング2025」によると、ベトナムは55位で、東南...>> 続き
3
ミャンマーでM7.7の地震、ハノイとホーチミンでも揺れ (3/28)
 地球物理学研究所によると、ベトナム時間午後1時20分頃、ミャンマー付近を震源とするマグニチュード7.3の大きな地震が発生した。震源の深さは約10km。この地震により、ベトナムのハノイ市とホーチミン市でも揺...>> 続き
4
ベトナム人旅行者の9割超がSNSで目的地決定、人気1位は日本 (3/11)
 香港に本社を置く現地観光ツアー予約サイト「クルック(KLOOK)」のレポートによると、ベトナム人旅行者の90%以上が、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で話題になっているか、あるいはチェックイン...>> 続き
5
ベトナム人の日本文化に関する実態調査、最も関心ある文化は日本食 (3/31)
 株式会社モニタス(東京都港区)は、ベトナムの決済アプリ「モモ(MoMo)」を運営するオンラインモバイルサービス社(Mサービス=M_Service)と連携し、同サービスのユーザーを対象とした「ベトナム人の日本文化に関...>> 続き
6
「ベトナムフェスティバル2025」、代々木公園で開催 (3/14)
 「ベトナムフェスティバル2025」が、5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される。  2008年から毎年開催されているベトナムフェスティバルは、ベトナム政府が唯一公認する海...>> 続き
7
ベトナム航空、機内でのモバイルバッテリー使用・充電を禁止 (3/21)
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、飛行中の機内でのモバイルバッテリー(予備バッテリー)の使用と充電を禁止した。  また、モバイルバッテリーを預け入れ荷物(受託手荷物)として預けることはできない...>> 続き
8
映画プレミアイベントで出演者が救急車で登場、SNS炎上 制作謝罪 (3/28)
 ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救急車が不適切に使用されたことが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で議論を呼んだ。  ...>> 続き
9
砂丘ツアーのジープが横転、韓国人観光客5人が重軽傷 (3/17)
 南中部沿岸地方ニントゥアン省トゥアンナム郡(huyen Thuan Nam)のムイディン砂丘を走っていた観光用ジープが横転し、乗っていた韓国人観光客5人が重軽傷を負った。うち1人が重傷だった。  韓国人観光客5人...>> 続き
10
日本の在留資格取消件数、ベトナムが最多784件 (3/20)
 法務省出入国在留管理庁の発表によると、2024年における出入国管理及び難民認定法(入管法)第22条の4第1項に基づく在留資格取消件数は1184件で、前年比▲4.5%減少した。  在留資格取消件数を国籍・地域別に...>> 続き
11
ハノイ:ホアンキエム湖そばの「サメの顎」ビル取り壊しへ (3/10)
 ハノイ市は、ホアンキエム湖周辺の景観・空間改善のため、「サメの顎」という愛称で市民に親しまれてきたディンティエンホアン(Dinh Tien Hoan)通り7番地の商業ビルを取り壊す方針を承認した。    こ...>> 続き
12
ハノイ:取り壊し決定「サメの顎」ビル、記念撮影の市民が殺到 (3/22)
 「サメの顎(ham ca map)」の愛称で市民に親しまれてきた、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien Hoan)通り7番地の商業ビルが、ホアンキエム湖周辺の景観・空間改善のため、4月30日までに取り...>> 続き
13
ミャンマー大地震、2000km離れたホーチミンでマンションにヒビ (3/31)
 28日午後にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000km以上も離れたホーチミン市でも揺れが発生し、マンションの壁にヒビが入るなどの被害が出ている。  同市8区人民委員...>> 続き
14
運転免許証の発行業務が公安省に移管、新免許はピンク色 (3/7)
 運転免許証の試験・発行に関する公安省の通達第12号/2025/TT-BCAによると、今後新たに発行される免許証はPET(ポリエチレンテレフタレート)素材または、それに準ずる素材で作られ、ピンク色を基調としたカラーに...>> 続き
15
ホーチミン:メトロ2号線、資金源を全額市予算に変更 (3/13)
 ホーチミン市共産党委員会常務部は、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)の資金源を「市予算と政府開発援助(ODA)融資」から「全額市予算」に切り替えることを決定した。  同決定により、...>> 続き
16
ダナン国際空港、ベトナム初のスマートターミナルを実現 (3/24)
 南中部沿岸地方ダナン市ダナン国際空港の国際線ターミナルを運営するダナン国際ターミナル投資開発(Da Nang International Terminal Investment and Operation=AHT)は20日、自動化ゲートシステムの整備を完了...>> 続き
17
中国発ぬいぐるみ、ベトナム領有権侵害の疑いで不買運動 (3/10)
 若者の間で大流行している中国発のぬいぐるみ「ベイビー・スリー(Baby Three=娃三歳)」だが、最近になって一部のキャラクターの顔に、ベトナムの領有権を侵害する南シナ海の「九段線」に似た模様が描かれてい...>> 続き
18
GWの海外旅行先人気上昇ランキング、上位3位にベトナムの都市 (3/15)
 世界の大手総合旅行ブランドの1つであるエクスペディア(Expedia)は、2024年と2025年のゴールデンウィークの検索数を比較した伸び率でみる「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先人気上昇ランキング」を発表し...>> 続き
19
ベトナムで地震発生の可能性、かなり高い (11/9/10)
 地球物理研究所の主催により5日と6日の両日開かれた、アジア太平洋地域における地震と津波の危険性をテーマとした国際会議で、ベトナムは大地震の巣となる火山帯には位置していないが、地震の起きる可能性はか...>> 続き
20
タンソンニャット国際空港、4月30日に第3旅客ターミナルを開業 (3/17)
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は13日、ファム・ミン・チン首相の要望に応え、4月30日の南北統一50周年の記念日に合わせて、ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(...>> 続き
   
1か月間ランキング 
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved