(C) vnexpress 写真の拡大 |
(C) vnexpress 写真の拡大 |
自分が描いた絵の対価として初めて20万VND(約960円)のお金を受け取ったとき、「自分は生きている!」と震えた。腕を失い、絶望のどん底に突き落とされてから6か月後のことだった。
午前8時、グエン・バン・タイさん(男性・32歳)は椅子に座り、「仕事」を始める。足の指で鉛筆をつかみ、紙の上を滑らせる。しばらくすると、1人の男性の姿が徐々に浮かび上がってきた。
ホーチミン市ビンタン区のアトリエで安定した仕事をするなど、2年前の恐ろしい事故の後は夢にも思わなかった。
2017年8月、建設現場で作業員として働いていたタイさんは、中電圧線の放電により重度の火傷を負った。目が覚めると両手はなくなっていて、左腕の肘から少し先までが残っているだけだった。タイさんは自分の将来がどうなるのか見当もつかず、おびえ、混乱した。
タイさんは、健康な身体から一転、食べることも飲むことも、排泄すらも他の人に頼らなければならなくなった。息子が取り乱すのを恐れて、タイさんの母親のチャン・ティ・ファットさん(64歳)は息子の前では涙を見せず、病院の廊下で泣き、ただただ息子を励まし続けた。
病院で2か月を過ごす中で、自分よりももっと重度の火傷を負った人が、それでも生きようとする姿を何度も目の当たりにした。タイさんは、落ち込んでいてはいけないと、「自分にはまだ両足がある」と自分に言い聞かせた。
自宅に帰ると、タイさんは子供のように歩く練習をした。何度もつまずき、母親が助けようとしても「お母さん、自分で立たせて」と言って、自分で立ち上がろうとした。タイさんは両親が不在のタイミングを狙って、自分のことを自分でする練習をした。自分でTシャツを着られるようになるまでには10日かかった。
2か月後、タイさんは自分で歩くことができるようになり、「次はどうやって生きていこうか」と考えた。ネガティブな思考を止めるため、タイさんは足で字を書く練習をしてみようと思いついた。「いつか書類にサインをする必要があるかもしれないし」と。
初めて足の2本の指の間にペンを挟んでみると、足はブルブルと震え、硬直し、キープしていることもできなかった。タイさんは疲れ果て、何日間も一文字すら書くことができなかった。