ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

バンコクの越系6人死亡事件、日本への投資関連で金銭トラブル

2024/07/18 17:44 JST配信
(C) dantri
(C) dantri 写真の拡大.
  • チン首相、公電で国民の保護を指導
  • 外務省、タイ側と緊密に連携し国民を保護
  • 公安省、タイ側の要請に応じて捜査に協力

タイの首都バンコク中心部の5つ星ホテルの客室で、宿泊客のベトナム人4人とベトナム系米国人2人の計6人の遺体が発見された事件で、ファム・ミン・チン首相は17日、外務省、公安省、駐タイ・ベトナム大使館宛てに公電を送信し、ベトナム国民の保護を指導した。

 外務省はタイ側と緊密に連携し、国民を保護し、事件についてマスメディアに情報を十分かつ客観的に提供する。公安省はタイ側の要請に応じて捜査に協力する。

 同事件では、16日午後5時半ごろ、ベトナム人4人とベトナム系米国人2人の計6人が死亡しているのが発見された。ベトナム系米国人のシェリーヌ・チョン=Sherine Chongさん(女性・56歳)が、飲み物にシアン化物を盛って5人を殺害した後、シアン化物を摂取して自殺したことが明らかになっている。

 殺害されたのは、男性3人と女性2人で、ベトナム人の4人は37~49歳、もう1人のベトナム系米国人は55歳。被害者の1人はベトナムで有名なメイクアップアーティストだということが確認された。

 事件の原因は金銭トラブルによるものだったとみられる。チョンさんは、日本の病院プロジェクトに投資するためなどとして5人からお金を借りていた。5人のうち2人は夫婦で、チョンさんに27万8000USD(約4300万円)を貸していた。

 しかし、「プロジェクト」に進展がなく、何度も債権回収を試みたが失敗に終わったため、債権者らはチョンさんを法廷に訴え、当事者らは2週間後に出廷する予定だった。チョンさんは5人に「直接会って交渉する」ことを提案し、当初は日本で合流する予定だったが、1人がビザを取得できなかったため、集合場所をバンコクに切り替えた。

 ベトナム人らは13日から14日にかけて5部屋にチェックインし、15日正午には4部屋をチェックアウトした。荷物はすべて、遺体が発見された客室に集められていた。15日午後1時ごろ、ベトナム人らは6人分のルームサービスを注文したが、遺体発見時の客室内には料理が手つかずのまま残されていた。

 室内に争った形跡はなく、被害者に外傷もなかった。発見時、ドアは内側から施錠されており、ホテルの従業員がロックを解除した。室内にはティーカップで飲み物を飲んだ形跡があり、残された飲み物からシアン化物が検出された。

 なお、荷物を調べた結果、違法な所持品などは発見されず、土地に関する書類が見つかったのみだった。

[Dan Tri 16:13 17/07/2024, 14:07 17/07/2024, 05:52 18/07/2024 / Bnews 07:43 18/07/2024 / Bao Tin Tuc 17:47 17/07/2024, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (5:13)

 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  同政令によると、電力の平均販売価格の調整間隔を最短3か月とし、発電コストや電力買取コ...

国家イノベーションセンターと米インテル、無料AI学習コース発表 (4:31)

 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのための人工知能(AI for All)」プログラムを発表した。  同プログラムは3月26日にファム・ミン・チン首相...

ニトリ、グローバル旗艦店をホーチミン1区に出店 ベトナム4号店 (4:10)

 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニトリ・ドンコイ(NITORI Dong Khoi)店」をホーチミン市1区にオープンする。ニトリグループの店舗としては1044...

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

日本政府、ハイフォンの短大に海洋養殖訓練機器を引き渡し (3:08)

 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経済水産短期大学)で、同短期大学に対する練習用養殖生簀、飼料製造用機械、海上における安全器具などの海洋...

ホーチミン:縫製展示会「SaigonTex」、4月9日から開催 (2:30)

 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で4月9日(水)から12日(土)まで、縫製展示会「SaigonTex & SaigonFabric 2025」が開催...

VN指数が過去最大の下落、トランプ米大統領が相互関税発表 (3日)

 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを受け、3日のホーチミン市場は1272.87(▲3.41%)で寄り付いた後、売りが強まったことで前引けにかけてだらだ...

自動車などの関税引き下げ、3月31日施行の新政令 (3日)

 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号/2025/ND-CPを公布した。新政令は即日施行された。  新政令によると、輸出入統計品目番号(HSコード)「...

4月施行の新規定、電子署名証明書の分類など (3日)

 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラストサービスに関する政令第23号/2025/ND-CP(4月10日施行)では、電子署名証明書を以下のように分類している。

新政令施行3か月、交通事故件数と死傷者数が大幅減 (3日)

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが施行された1月1日から3月31日までの3か月間に、道路交通事故の状況が大幅に改善した。 ...

シンガポール、ベトナム産の食肉製品と鶏卵を輸入へ (3日)

 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏卵の輸入を正式に許可したという。  これは、ベトナムの畜産業界にとって、シンガポールという厳格な市...

伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (3日)

 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vietnam)は1日、ハノイ市のショールーム「ドゥカティ・ハノイ(Ducati Ha Noi)」の閉鎖を発表した。 ...

ベトナム航空、香港/バンコク/クアラルンプール線の運航再開 (3日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコク、マレーシアのクアラルンプールを結ぶ国際線3路線の運航を再開した。  同社は3月30日、

世界長者番付25年版にベトナムから5人、ビンG会長が535位 (3日)

 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。  2025年版でランクインしたのは以下の5人。 ◇535位:コングロマリット(複合企業)

ロンタイン国際空港第1期、投資総額引き上げ (3日)

 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクトの第1期の投資総額を調整する首相決定第692号/QD-TTgに代行署名した。  これにより、第1期の投資総額は...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved