ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビンEVタクシー、設立1年足らずで3回の増資を実施 (24/1/16)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下でビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社
複数大学が半導体・IC専攻学科を新設、次世代の生産ハブ目指す (24/1/16)
ベトナム国内の多くの大学が半導体・集積回路(IC)分野の専攻学科を新設し、2024~2025年度から学生募集を開始すると発表した。このうち、ダナン大学(UDN)傘下の工科大学(DUT)、同越韓情報通信技術大学(VKU)、同技術師範大学(DNUTE)では、同
サパとノイバイ~ラオカイ高速道路を結ぶ道路、16日から通行料金徴収開始 (24/1/16)
西北部地方ラオカイ省人民委員会はこのほど、1月16日から同省サパ町(thi xa Sa Pa)とノイバイ(ハノイ市)~ラオカイ間高速道路を結ぶ道路の通行料徴収を開始すると明らかにした。 付加価値税(VAT)を含む通行料は以下の通り
ビンファストとゴジェック、インドネシアのグリーン交通促進で提携 (24/1/15)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)およびビンファスト製の電気自
露INOI、ベトナムで携帯電話4機種を発売 地場企業との提携で (24/1/15)
ロシアの携帯電話・タブレット型端末メーカーのINOI社はこのほど、ICT製品と石油関連製品の流通大手ペトロベトナム総合サービス[PET](Petrosetco)傘下の
23年の対ベトナム海外送金額、推定で前年比+30%増 (24/1/15)
在外ベトナム人委員会は11日に開かれた記者会見で、2023年における在外ベトナム人(越僑)によるベトナムへの本国送金額が推定で前年比+25~30%増加するとの見通しを発表した。 同委員会のグエン・マイン・ドン副委員会長は
ハノイ:108階建て超高層ビルの投資方針を承認、投資総額10億USD (24/1/12)
ハノイ市建設局が10日に開かれた都市開発に関する会合で明らかにしたところによると、ハノイ市人民委員会は、ホン川(紅河)北部地域のスマートシティにおけるファイナンシャルセンタータワーの投資方針を承認した。 同施設
FPTリテール、仮想移動体通信サービス「FPT - MVNO」を提供開始 (24/1/12)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTリテール[
ビンファスト、米国で電動自転車をお披露目 (24/1/12)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は10日、米国ラスベガスで開催
成人の銀行口座保有率、77%超に上昇 (24/1/11)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、このほど開催された決済業務をテーマとしたシンポジウムで、2023年末時点におけるベトナムの成人の銀行口座保有率が77.41%となったことを明らかにした。 世界銀行(WB)の別の統計では、2015
50省・市の開発計画が承認済み、ハノイやホーチミンは審査未完了 (24/1/11)
計画投資省が9日にハノイ市人民委員会と共催した「2050年までを視野に入れた2021~2030年のハノイ首都開発計画案」に関する相談会で同省が明らかにしたところによると、全国63省・市のうち59省・市の開発計画の審査が完了し、このうち50省・
韓国アウトクリプト、ビングループ子会社と戦略的パートナーシップを締結 (24/1/11)
自動運転セキュリティ及びMaaSソリューションを手掛ける韓国のアウトクリプト(AUTOCRYPT)は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingro
ビンファスト、新EVコンセプトカーと小型SUV「VF 3」を初公開 (24/1/11)
地場系コングロマリット(複合企業ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、米国ラスベガスで現地時間9
韓国行政機関がゲームに関する調査発表、ベトナム人のプレイ実態が明らかに (24/1/11)
韓国コンテンツ振興院は8日、「2023海外市場における韓国ゲームの利用者調査」を発表した。 これは2021年以降にゲームをした人に対し、ゲームの利用状況を調査した結果となる。調査地域と人数は、アジア(ベトナム、日本、
ネスレ、ドンナイ省のコーヒー加工工場の能力倍増 (24/1/10)
スイス食品大手ネスレ(Nestle)の子会社ネスレ・ベトナム(Nestle Vietnam)は、東南部地方ドンナイ省にあるネスレ・チアン工場に1億USD(約144億円)を追加投資して、コーヒー加工能力を現在の2倍に引き上げる。 ネスレ・ベト
スタンチャート銀、ベトナムの24年GDP成長率+6.7%と予想 (24/1/10)
英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)はこのほど発表したベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、2024年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率を+6.7%と予想している。 このうち、上半
23年のベトナム産コメ輸出量と輸出額、ともに過去最高を記録 (24/1/10)
農業農村開発省によると、2023年におけるベトナムのコメ輸出量は約830万t、輸出額は前年比+38.4%増の47億8000万USD(約6800億円)となり、ともに過去最高を記録した。 同年のコメ生産量が前年比+1.9%増の4350万tに増えたこ
海外で韓国系コンビニ「GS25」の店舗数が増加、ベトナムでは245店舗に (24/1/10)
韓国のGSリテール(GS Retail)は7日、同社が運営するコンビニエンスストア「GS25」の海外における店舗数が合計518か所に達したと発表した。 同社は2018年1月にベトナムへ、2021年5月にモンゴルへ、それぞれ進出を果たした。
30年までの鉄道総公社発展戦略、貨物と旅客の大量輸送を強化 (24/1/9)
企業における国家資本管理委員会(CMSC、通称:スーパー委員会)はこのほど、「2035年を視野に入れた2030年までのベトナム鉄道総公社(Vietnam Railway=VNR)発展戦略」を承認した。 2030年までの間、中長距離での貨物と旅客
ビンファスト、フィリピン進出を準備 現地に事務所開設 (24/1/9)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、フィリピンでの車両販売に
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved