ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

北部最大の娯楽商業施設「メガ・グランドワールド・ハノイ」が開業 (23/12/25)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で住宅開発最大手の
航空業界の旅客輸送量、コロナ前の水準まで回復 (23/12/22)
2023年における国内外の航空会社各社の旅客輸送量は前年比+34.5%増の7400万人へと大幅に増加し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行前の2019年の93.6%に相当する水準まで回復したことが、ベトナム民間航空局(CAAV)が先般発表した報告
「Zalo」、開発中のベトナム語の大規模言語モデルを発表 (23/12/22)
地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)傘下のベトナム最大のモバイル無料通話・メッセージアプリ「ザロ(Zal
クアンビン省:カーボンクレジット販売で4.9億円を受領、国内初 (23/12/22)
北中部地方クアンビン省農業農村開発局は18日、カーボンクレジット(炭素クレジット)の販売で824億VND(約4億8500万円)を受領したことを明らかにした。カーボンクレジットの販売は国内初。 農業農村開発省が国際復興開発銀行
ベトラベル航空、日本路線に就航へ 香川線と福島線を計画 (23/12/21)
国内トップブランドの旅行会社ベトラベル[VTR](Vietravel)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)は、19日に開かれた日本の香川県と福島県
バンブー航空、乗務員の3分の2を削減 ベトジェットエアが余剰人員受け入れ (23/12/21)
地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下のバンブー航空(Bamboo Airways=BAV)は、構造改革を強化し、乗務員の3分の2、運航路線の8割
20~22年に実質最低賃金が上昇した域内7か国にベトナム、上昇率は最低 (23/12/21)
アジア太平洋地域で最低賃金制度を導入している22か国のうち、ベトナムは2020~2022年に実質最低賃金が上昇した7か国に含まれる。残りの15か国は減少した。国際労働機関(ILO)が発表した「新型コロナウイルスの流行とインフレの進行下におけ
ペプシコ・フーズ、ハナム省にスナック工場を建設へ (23/12/21)
北部紅河デルタ地方ハナム省人民委員会は19日、ペプシコ・フーズ・ベトナム(PepsiCo Foods Vietnam)に対して食品製造工場案件の投資登録証明書を手渡した。 工場は、同省ズイティエン町(thi xa Duy Tien)の第1ドンバン工業
韓国発着の海外航空会社でベトナム2社がトップ2、旅行需要の回復など受け (23/12/21)
韓国国土交通省の「航空統計システム」によると、韓国を発着する韓国以外の航空会社が2023年1~11月期に運航した国際線の定期・不定期便の旅客数において、格安航空会社(LCC)最大手
最低賃金、2年ぶり引き上げへ 都市部は+6%引き上げを提案 (23/12/21)
国家賃金審議会は20日、政府に提出する一般労働者向け地域別最低賃金引き上げ案を決定した。2024年7月1日から適用される見通し。 今回決定した地域別の最低賃金案は以下の通り(※は増加率)。 ◇第1種:496
ベトテル、最先端のプライベート5Gでインドの産業を強化 (23/12/20)
ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテルハイテク産業総公社(Viettel High Technology Industries=VHT)とインドのクアッドジェン・ワイヤレス・ソリューションズ(QuadGen Wireless Solutions)は、ベトテル...
ハナム省:第1キムバン工業団地を開発へ、投資総額154億円 (23/12/20)
レ・ミン・カイ副首相は、北部紅河デルタ地方ハナム省における第1キムバン工業団地のインフラ整備案件の投資方針を承認した。 投資主はキムバン工業団地(Kim Bang Industrial Zone)。投資総額は2兆6530億VND(約154億円)超
世銀、「ベトナムは経済振興策を24年まで延長すべき」 (23/12/20)
世界銀行(WB)は18日に発表したベトナムのマクロ経済に関する最新レポートの中で、ベトナム当局が政策の実施の有効性を確保し、マクロ経済の安定を支援するためには、経済振興策を2024年まで延長する必要があるとの見方を示した。
バリア・ブンタウ省:30年までに中央直轄市の基準達成目指す (23/12/20)
ファム・ミン・チン首相は、2050年までを視野に入れた2021年から2023年までの東南部地方バリア・ブンタウ省開発計画を承認する決定第1629号/QD-TTgを公布した。 同計画によると、同省を国の海洋経済センターとして包括的に
バイタク展開の地場企業、ビンファスト製電動バイク5000台をレンタル (23/12/19)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下でビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社
バリア・ブンタウ省:2か所の「専用空港」新設を計画 (23/12/19)
ファム・ミン・チン首相が先般承認した「2050年までを視野に入れた2021年から2023年までの東南部地方バリア・ブンタウ省開発計画」によると、同省には新たに2か所の「専用空港」が建設される。 新たに開発されるのは、ゴー
複合ネットカフェ展開やeスポーツ大会の強化へ、韓越企業が提携 (23/12/19)
eスポーツ大会の運営などゲーム関連事業を手掛ける韓国のビッグピクチャー・インタラクティブ(Big Picture Interactive)はこのほど、ベトナム情報通信省傘下ベトナムマルチメディア総公社(VTC)のグループで、ゲームパブリッシングなどを手掛
地場ICTミサ、会計士向けAI仮想アシスタントをお披露目 (23/12/19)
地場ICT企業のミサ(MISA)はこのほど、ベトナム初登場となる会計士向けのAIバーチャルアシスタント(Advanced Virtual Assistant=AVA)をお披露目した。 AVAは会計ソフトウェア「MISA AMIS」に無料で統合されており、企業の
バイク販売価格が大幅下落、メーカーの定価下回る (23/12/19)
国内のバイク市場では、多くの注目車種の販売価格がディーラーで大幅に引き下げられている。それだけでなく、車種によっては購入者にスマートフォンやカレンダー、ヘルメットなどをプレゼントするプロモーションも行っている。
カンボジア政府、ビンEVタクシーの事業展開を認めず (23/12/19)
カンボジアのフン・マネット首相は、ベトナム系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved