ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

23年ドリアン輸出額、前年比5倍増の22億USD 9割が中国向け (23/12/29)
ベトナム青果協会(ビナフルーツ=Vinafruit)によると、2023年におけるベトナム産ドリアンの輸出額は、前年の5倍近くの22億USD(約3100億円)に急増したと推定される。 このうち、生ドリアンの輸出額が大半を占めており、輸出
金価格が反落、中央銀行の介入で (23/12/29)
国内の金(ゴールド)価格は1テール当たり8000万VND(約46万5000円)を突破し、26日時点での国外との価格差が1960万VND(約11万4000円)に拡大した。これを受け、ファム・ミン・チン首相は28日、ベトナム国家銀行(中央銀行)に対し金価格の安定化を
フィッチ、ベトナムの中期的成長率を+7%と予想 (23/12/29)
英国の格付け会社フィッチレーティングスは、ベトナムの中期的成長率が年平均で+7%となり、海外直接投資(FDI)が重要な役割を果たしていくと予想している。 フィッチは、不動産市場や外需の低迷などによる経済的な逆風が中
住宅購入希望者が若年化、27~30歳が4割強 Z世代も2割弱 (23/12/29)
2023年に住宅購入を希望した主な顧客層は27~40歳の若い世代だったことが、ベトナムのオンライン不動産仲介サービス大手「バットドンサン(Batdongsan=不動産)」<Batdongsan.com.vn
韓国アンテナメーカーがフィルムメーカーを買収、電装へ事業多角化 (23/12/29)
スマートフォン用などの無線通信機器用アンテナを製造する韓国のケスピオン(Kespion)はこのほど、半導体製造設備などを生産する韓国のウリテクノロジー(Woori Technology)のベトナム法人で、スマートフォン用フィルムなどを製造するウリテッ
ビン・ビッグデータ、エンドユーザー向けAIチャットボット「ViGPT」を発表 (23/12/29)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビン・ビッグデータ研究所(VinBigData)は、ベトナム語の人工知能(AI)チャットボット
ベストブランドランキング2023、サムスンが首位維持 (23/12/28)
英国の市場調査会社ユーガブ(YouGov)はこのほど、「ベトナムベストブランドランキング2023」のトップ10を発表した。 同ランキングの調査は2022年11月から2023年10月にかけて実施したもので、◇イメージ、◇品質、◇価値、
タイビン省、FLCから回収した土地に総合病院を建設へ (23/12/28)
北部紅河デルタ地方タイビン省人民委員会は、地場不動産デベロッパーFLCグループ[FLC](FLC Group)に賃貸していた国際総合病院案件向けの用地を回収するこ
政府、造船工業総公社と子会社7社の破産を決議 (23/12/28)
政府はこのほど、造船工業総公社(ShipBuilding Industry Corporation=SBIC、旧ビナシン=Vinashin)および子会社7社の破産手続きの実施に関する決議を発表した。 破産する子会社は、◇ハロン造船(Ha Long Shipyard)、◇フ
【経済】2023年ベトジョー記事アクセス数ランキング (23/12/28)
VIETJOベトナムニュースが2023年に配信した「経済」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ホーチミン:メトロ1号線、開通後1か月の無料運行を提案
ビングループ、ブオン会長の息子が株主に 15万株取得 (23/12/27)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長の息子であるファム・ニャット・クアン・アイン氏(30歳)は
クアンガイ省:第2VSIPクアンガイ工業団地を開発、投資総額219億円 (23/12/27)
チャン・ルウ・クアン副首相はこのほど、南中部沿岸地方クアンガイ省のズンクアット経済区における第2VSIPクアンガイ工業団地のインフラ整備案件(第1期)の投資方針を承認した。 投資主はベトナム・シンガポール工業団地(VS
韓国愛敬ケミカルがLG化学の子会社を買収、可塑剤の生産能力を強化 (23/12/27)
韓国の愛敬(エギョン)ホールディングス(AK Holdings)の持ち株会社で、化学事業を手掛ける愛敬ケミカル(Aekyung Chemical)はこのほど、韓国最大手の総合化学メーカーであるLG化学(LG Chem)傘下で、可塑剤を製造・販売するビナ・プラスティサ
食用油大手キドグループ、ヌクマム・調味料市場に参入 (23/12/27)
食用油メーカー大手でアイスクリーム生産にも強みを持つ食品会社キドグループ[KDC](Kido Group)は、ヌクマム(魚醤)と調味料の2つの市場へ正式に参入した
世銀、カインホア省の堤防整備事業向け資金支援を取り消し 土地収用遅れで (23/12/27)
世界銀行(WB)は、南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市を流れるカイ川の堤防整備事業向けの1000万USD(約14億円)の資金支援を取り消すことを決定した。 理由は、同事業の影響を受ける住民に対し、WBとの融資契約に基づく
24年のテト賞与、平均3万円前後の予想 最高額は3300万円 (23/12/26)
労働傷病兵社会省によると、2024年におけるテト(旧正月)賞与の平均額は500万~600万VND(約2万9000~3万5000円)と予想されている。 全国23省・市の労働傷病兵社会局が25日に発表した2024年のテト賞与に関するレポートによる
FPT、海外IT売上高10億USD達成 直近3年で2倍に (23/12/26)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は22日、海外市場でのITサービスによる売上高が10億USD(約1420億円)を達成し、直近3年で2倍へと急増
複数の重要交通プロジェクトが落成、メコンデルタ地方高速道路など (23/12/26)
ファム・ミン・チン首相は24日、複数の省にある4件の重要な交通プロジェクトの落成式を同時に主催した。首相は西北部地方ディエンビエン省ディエンビエンフー市を訪れ、◇東北部地方フート省、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省、◇同ビ
インド複合企業アダニ、10年で100億USDの対ベトナム投資計画 (23/12/25)
インドの大手コングロマリット(複合企業)アダニ・グループ(Adani Group)のゴータム・アダニ会長は、ハノイ市で22日に行われたファム・ミン・チン首相との会談で、今後10年間でベトナムに100億USD(約1兆4200億円)を投じると明らかにした。
ホーチミン:在外越人からの送金額は前年比+35%増の90億USD、FDIの2.6倍 (23/12/25)
2023年における在外ベトナム人(越僑)によるホーチミン市への本国送金額は、推定で前年比+35.0%増の90億USD(約1兆2800億円)に急増したとされる。この金額は、同市への海外直接投資(FDI)の34億USD(約4800億円)の2.6倍に相当する。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved