ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ハノイ:メトロ3号線、高架区間の商業運転開始を6月末に再延期 (24/1/30)
ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件について、同市メトロ管理委員会はこのほど、4月末に高架区間の試運転を完了し、6月末に商業運転を開始することを明らかにした。 これに先立つ2023
乗用車の購入嗜好、北部はSUV・南部はミニバン (24/1/30)
景気低迷が続く中、ベトナム人消費者は新車購入を控えており、特に南部の人々は財布のひもを固くしている。 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2023年におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台
ホーチミン:メトロ管理委員会、米オートデスクとDX加速で提携 (24/1/30)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)はこのほど、世界的な大手テクノロジー企業である米国のオートデスク(Autodesk)との間で、ベトナムの交通運輸分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の加速に関する協力覚書を締結
半導体設計研究センター3か所、25年末までに開業 (24/1/29)
グエン・フイ・ズン情報通信次官が発表した2030年までの半導体設計・製造研究センター開発計画によると、ハノイ市とホーチミン市、南中部沿岸地方ダナン市に、2025年末までに半導体設計研究センター3か所を、2027年末までに半導体製造研究セ
ホーチミン:国内初のライブコマースセンターを設立、3月オープン (24/1/29)
ノバコンシューマーグループ[NCG](Nova Consumer)の系列企業であるノバAIモール(Nova AI Mall)は25日、国内初となるライブコマースセンター「ホーチミン
ビッグマック指数、ベトナムドンは47.1%過小評価 (24/1/29)
英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2024年1月時点の「ビッグマック指数(The Big Mac index)」によると、VNDはUSDに対して47.1%過小評価されている。円はUSDに対して46.5%過小評価されている。
韓国KPエアロ、ダナンに航空機部品工場を建設へ 投資総額2000万USD (24/1/26)
南中部沿岸地方ダナン市工業団地・ハイテクパーク管理委員会(DHPIZA)はこのほど、韓国のKPエアロ・インダストリーズ(KP Aero Industries)に対して航空機部品工場案件「KPビナ(KP Vina)」の投資登録証明書を手渡した。 工場
ホーチミン:23年の工業団地向け投資認可額、30年間で最高記録 (24/1/26)
ホーチミン市輸出加工区・工業団地管理委員会(HEPZA)はこのほど、同市にある輸出加工区・工業団地向けの2023年における投資認可総額(新規・追加)が前年比+84%増の10億USD(約1480億円)を突破し、直近30年間で最高を記録したと発表した。
女性経営者の中小企業白書、アジア開発銀と計画投資省が初めて発表 (24/1/26)
アジア開発銀行(ADB)と計画投資省は23日、女性が経営する中小企業に関する初めての研究成果を、「障壁の除去による企業の成長促進:ベトナムの女性が経営する中小企業白書」として発表した。 発表式典でチャン・ズイ・ドン
HSBC、ベトナムの24年GDP成長率予想+6.0% (24/1/25)
香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、2024年にベトナム経済の回復が加速し、ベトナムの同年における国内総生産(GDP)成長率は+6.0%になると予想した。 消費と投資が2024年のベトナム経済をけん引し、引き続き
ホーチミン:書店専門街、23年の売上高+15%増 認知度定着 (24/1/25)
ホーチミン市1区グエンバンビン(Nguyen Van Binh)通りの書店専門街「本通り(ブックストリート)」の代表者によると、ブックストリートの2023年の売上高は593億VND(約3億5800万円)だった。書籍の販売数は75万8000冊で、売上高、販売数ともに前
シネックスFPT、インテルCPU製品の正規販売代理店に (24/1/25)
ベトナムのIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のシネックスFPT(Synnex FPT)は1月から、ベトナムにおける米インテル(Intel)のCPU製品の正規販
メッセージアプリ最大手Zalo運営会社、米国IPOの申請取り下げ (24/1/25)
地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)は、米国での新規株式公開(IPO)の申請書類を取り下げた。
ビンファスト、新型電気バスを投入か 長距離旅客輸送も (24/1/25)
最近、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のロゴが入った新型電気
ホーチミンへの海外送金額、23年は前年比+43%増 直近5年間で伸び率最高 (24/1/25)
ベトナム国家銀行(中央銀行)ホーチミン支店によると、2023年における在外ベトナム人(越僑)による同市への送金額は前年比+43.3%増の95億USD(約1兆4000億円)に急増し、これまでの推定値である90億USD(約1兆3300億円)を大きく上回った。また、
ダナン:IC設計・人工知能研究訓練センターを設立 (24/1/24)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は、IC設計・人工知能研究訓練センターの設立を決定した。同決定は26日開催の「ミートダナン2024(Meet Da Nang 2024)」フォーラムで発表される見通し。 同市は半導体・集積回路(IC)分野が
紅海迂回で海運料金が2~3倍に高騰、輸出企業が悲鳴 (24/1/23)
紅海における商船の安全が脅かされ、海運料金が2~3倍に跳ね上がっている。ベトナムの輸出企業、とりわけ小規模企業は、運賃の高騰に直面し悲鳴を上げている。 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)は
韓国プラン歯科がベトナムの歯科を買収、ホーチミン院を開設 (24/1/23)
韓国のインプラント専門歯科であるプラン歯科はこのほど、ホーチミン市3区に歯科病院のプラン歯科ホーチミン院を開院すると発表した。 これに先立ちプラン歯科は、ベトナムの歯科であるBFデンティストリー(BF Dentistry)を
中国ヤディア、バクザン省で新工場の建設に着手 (24/1/23)
中国の電動二輪車のトップメーカーであるヤディア・グループ・ホールディングス(雅迪集団=Yadea Group Holdings)傘下のヤディア・ベトナム(Yadea Vietnam)は21日、東北部地方バクザン省ランザン郡にあるタンフン工業団地内で新工場の建設に
FPT大学、自動車ソフトウェアエンジニアリング学科を開設 (24/1/23)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPT大学は19日、FPTの自動車技術子会社であるFPTオートモーティブ(FPT Automotive)と協力し、
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved