ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ホーチミン:カンゾー国際港建設計画案を首相に提出 (24/3/19)
ホーチミン市人民委員会は、同市カンゾー郡で建設を計画している国際コンテナ積替港建設の計画案を首相に提出した。 計画案によると、同積替港は、カンゾー郡カイメップ川(song Cai Mep)の河口にあるコンチョー小島(cu lao
ベトナム・ラオス共同経済区を設立へ、クアンチ省とサワンナケート県で (24/3/19)
ベトナム北中部地方クアンチ省とラオス南部サワンナケート県の当局は、ラオバオ(クアンチ省)・ダンサバン(サワンナケート県)国境検問所の両国国境の両側に跨る共同経済区「ラオバオ・ダンサバン=Lao Bao-Dansavan経済区」を設立する方針を
ビンG、SC「ビンコム」運営のビンコムリテールから出資引き揚げへ (24/3/19)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役会は17日、子会社であるSDI貿易開発投資(SDI Trading Development And Investment
ホーチミン:国内初の医療・医薬品工業団地建設を計画 (24/3/19)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、「2045年を視野に入れた2030年までの製薬産業開発計画案」を承認した。 同計画案では、国内の疾病予防や治療ニーズに応えるとともに、輸入医薬品への依存度を段階的に軽減して、品質と
ビンG系配車アプリ「サインSM」、市場シェアでグラブに次ぐ2位に (24/3/18)
インドの調査会社モルドールインテリジェンス(Mordor Intelligence)が先般発表したベトナム配車アプリに関する市場調査によると、2023年におけるベトナム配車アプリ市場の売上高は合計7億2773万USD(約1084億円)となった。
ビンファスト、タイEV市場への参入を表明 (24/3/18)
地場系コングロマリット(複合企業ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファストオート(VinFast Auto=VFS)は、3月27日か
ビンファスト、ガーナ企業と販売代理店契約で西アフリカ進出 (24/3/18)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社である電気自動車(EV)メーカーのビンファストオート(VinFast Auto)は、ガーナのジ
洋上風力発電タワー生産の韓国CSウインド、南部工場の増設を完了 (24/3/18)
風力発電タワーの生産を手掛ける韓国のCSウインド(CS Wind)はこのほど、東南部地方バリア・ブンタウ省のフーミー工業団地に位置する風力発電タワー工場の増設を完了した。同社はベトナム法人の創業20周年祝いも兼ね、13日に竣工記念式典を開
韓国LCCティーウェイ航空、釜山~ニャチャン線を5月就航 (24/3/18)
韓国の格安航空会社(LCC)のティーウェイ航空(T’Way Airlines)は5月1日、韓国の釜山(プサン)と南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市(カムラン国際空港)を結ぶ国際線を新規就航する。 釜山~ニャチャン線はデイリー運航
ホーチミン:メトロ1号線、商業運行開始を9月に延期 (24/3/15)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の商業運転開始が、2024年10~12月に延期されるとの情報について、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、進捗加速に尽力しており、9月中には商業運転を開始さ
ベトナム人が入場できる唯一のカジノ、▲220億円の累積赤字に (24/3/15)
ベトナム国内でベトナム人が入場できる唯一のカジノとして知られる、南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)の「コロナ・フーコック(Corona Phu Quoc)」は、2023年末までの累積赤字が▲3兆7240億VND(約220億円)となっている。
アジア開銀、今後3年間でベトナムに30億USD支援を約束 (24/3/15)
ファム・ミン・チン首相は13日に開催されたベトナム・アジア開発銀行(ADB)パートナーシップ30周年の記念式典で、同行の浅川雅嗣総裁と会談した。 浅川総裁はこの席で、2024~2026年の3年間にベトナムに総額30億USD(約4400
ロンタイン空港、開業時に1.2万人の雇用必要 単純労働者も英語必須 (24/3/15)
東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)が計画通りに2026年に開業すれば、開業時に計1万1000~1万2000人の人材を雇用する必要があるという。 これは、同空港サブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの施設
NFTゲーム「アクシー」開発のスカイメイビス、22年度は売上高3倍も赤字拡大 (24/3/14)
ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)「アクシーインフィニティ(Axie Infinity)」を開発・運営する地場スタートアップ企業のスカイメイビス(Sky Mavis)の2022年度(2021年4月30日~2022年3月31日)財務諸表によると、同年度の売上高は前年比3倍
カインホア省:第1バンフォン火力発電所が竣工、住友商事が出資 (24/3/14)
南中部沿岸地方カインホア省カインホア町ニンフオック村(xa Ninh Phuoc, thi xa Khanh Hoa)にあるバンフォン経済区内で13日、第1バンフォン火力発電所の竣工式が開催された。また、国家電力網への接続も行われた。 同発電
ハノイ:メトロ3号線、高架区間の試運転を開始 (24/3/14)
ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件について、同市メトロ管理委員会(MRB)は12日、11日から高架区間の試運転を開始し、1か月半の試運転を経て商業運転を開始すると発表した。 3月11日
ホーチミン:1区と7区を結ぶ橋を建設へ、投資総額220億円 (24/3/14)
ホーチミン市の1区と7区を結ぶグエンコアイ道路橋(cau duong Nguyen Khoai)案件が、2024年末に着工する予定だ。 同橋は7区D1通りを起点とし、テー運河(kenh Te)とベンゲー運河(rach Ben Nghe)を渡って1区ボーバンキエット(
23年GDP、ベトナムは東南アジア5位・世界35位 IMF報告 (24/3/13)
国際通貨基金(IMF)のレポートによると、2023年におけるベトナムの国内総生産(GDP)は4333億USD(約64兆円)と推定されており、東南アジア全体で5位、世界で35位につけている。 IMFによると、東南アジアで2023年のGDPが最も大
地場エコパーク、日系企業3社と提携でハノイに温泉施設をオープン (24/3/13)
地場系大手不動産デベロッパーのエコパーク・グループ(Ecopark Group)と野村不動産株式会社(東京都新宿区)の共同企業体(JV)はこのほど、ハノイ市の東側にある都市区「エコパーク(Ecopark)」内で温泉施設「モリ温泉(Mori Onsen)」をオープン
シンガポールUOB銀、ベトナムの24年GDP成長率予想を据え置き (24/3/13)
シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2024年における国内総生産(GDP)成長率予想を1月に発表した前回レポートと同じく+6.0%で据え置いた。 この予想値は、ベトナ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved