ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

タンカンハイフォン港、大型コンテナ船の受け入れ可能に (24/3/7)
交通運輸省傘下の海事局は5日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のタンカン・ハイフォン・インターナショナル・コンテナターミナル(TC-HICT)に対して、最大積載量14万5000DWTのコンテナ船の受け入れを許可することを決定した。
ベトナム、カーボンクレジット販売で年2億USD調達可能 (24/3/6)
農業農村開発省によると、カーボンクレジットを販売できる世界60か国・地域の中で、ベトナムは上位15か国・地域に入っており、今後もこの潜在市場の発展が期待されている。 ベトナムの森林面積は1479万haで、国土の42%を
中央銀行、P2P融資などフィンテックサービス3種の試行を計画 (24/3/6)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、◇クレジットスコアリング、◇オープンバンキング(Open API)、◇P2P(Peer to Peer=ピア・トゥ・ピア)レンディングを含む3つの新たなフィンテックサービス(ITを活用した金融サービス)を条件付きで試行する仕
クアンビン省:ドンホイ空港、新ターミナル建設と駐機場拡張へ (24/3/6)
北中部地方クアンビン省人民委員会は4日、同省ドンホイ市のドンホイ空港の第2旅客ターミナル(T2)の建設と駐機場の拡張案件について、ベトナム空港社[ACV]
ビンファスト、タイのモーターショーにEV2車種を出展へ (24/3/6)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は、3月27日から4月7日にかけてタイのバンコクで開かれる自動
オーストラリア・ベトナム政策研究所を開設、チン首相が式典立会い (24/3/6)
オーストラリア・ビクトリア州メルボルンに本部を置く公立大学ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT大学)は5日、オーストラリアを公式訪問中のファム・ミン・チン首相の立会いのもと、オーストラリア・ベトナム政策研究所(Australia - Vietnam P
ドンナイ省:ロンタイン空港周辺都市計画コンペ開催へ、賞金1200万円 (24/3/6)
東南部地方ドンナイ省人民委員会の指導のもと、同省建設局は、ロンタイン国際空港周辺都市計画コンペを開催する。 ロンタイン国際空港周辺都市計画の範囲は、整備中のロンタイン国際空港付近の5万7000haで、◇ロンタイン郡
双日など出資の第3フーミー発電所、EVNに引き渡し BOT契約終了で (24/3/5)
官民パートナーシップ(PPP)方式の1種であるBOT(建設・運営・譲渡)方式で建設された第3フーミーガス火力発電所(東南部地方バリア・ブンタウ省)が、20年間の商業運転を経て、1日に第3フーミーBOT電力社(BOT Phu My 3)から商工省傘下のベトナム
ビンブレイン、結核スクリーニング用AI技術移転でグローバルファンドと契約 (24/3/5)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の傘下でヘルステック事業を手掛けるビンブレイン(VinBrain)は、世界エイズ・結核・マラリ
ベカメックスVSIPビンディン工業団地(第1期)が落成 (24/3/5)
ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)傘下のベカメックス・ビンディン(Becamex Binh Dinh)は4日、南中部沿岸地方ビンディン省バンカイン郡カインビン村(xa
公安省、ジーテルモバイルの利用促進を呼びかけ (24/3/5)
公安省はハノイ市で1日、同省傘下のモバイル通信ネットワーク「ジーテルモバイル(GTel Mobile)」の利用キャンペーンに関する式典を開催し、全国の公安機関職員とその家族・親族に利用促進を呼びかけた。式典は政治局員・公安相のトー・ラム
ゲアン省:ビン国際空港の改修・拡張を承認、投資総額14億円 (24/3/5)
北中部地方ゲアン省人民委員会は、同省ビン市にあるビン国際空港の改修・拡張投資プロジェクトを承認した。投資総額は2300億VND(約14億円)余りとなっており、投資家の自己資金で賄われる。 計画では、6haの敷地に、駐機場
タイニン省:ヒエップタイン工業団地(第1期)を開発、投資総額142億円 (24/3/5)
レ・ミン・カイ副首相はこのほど、東南部地方タイニン省で計画されているヒエップタイン工業団地(第1期)のインフラ整備案件に関する投資方針を承認した。 投資主は
タインホア省:LNG火力発電所を建設、投資総額3600億円 (24/3/5)
北中部地方タインホア省共産党委員会常務部はこのほど、同省ギーソン町(thi xa Nghi Son)ギーソン経済区内で建設が計画されているギーソン液化天然ガス(LNG)火力発電所案件の投資方針を承認した。 同案件は敷地面積68.2ha
ホアファットG、日本の小売チェーンに鋼管を初輸出 (24/3/4)
ホアファットグループ[HPG](Hoa Phat Group)傘下のホアファット鋼管は、日本の小売チェーンに鋼管を初輸出したことを明らかにした。 同
ビンEVタクシー会社、ラオスでサービス拡大 進出3都市目はサワンナケート (24/3/4)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社
バンブー航空、余剰CAをグラウンドサービスに異動でコスト最適化 (24/3/4)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)は、地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下のバンブー航空(Bamboo Airways=BAV)に対し
ベトテル、最新式5Gシステム「5G SA」を年内にも国内で導入 (24/3/4)
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は、2月下旬にスペイン・バルセロナで開催された世界最大級の携帯電話関連展示会「モバイル・ワールド・コングレス2024(Mobile World Congress 2024)」で、最新式
ダナン:米インテルや世界銀行と半導体・AI分野で連携 (24/3/1)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会のホー・キー・ミン副主席が率いる視察団が2月末、米インテル(Intel)および世界銀行(WB)と会談して半導体や人工知能(AI)分野での協力強化で合意した。 合意によると、ダナンIC設計・人工
FPT、独シーメンスと半導体チップ製造などで提携 (24/3/1)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、ドイツのシーメンス(Siemens)との間で、スマートインフラ構築やデジタル変革促進、半導
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved