![]() (C)FPT ![]() |
- 越IT企業がチェルシーの公式パートナーに
- チェルシーFCのデジタル変革に貢献
- クラブのグローバル戦略展開もサポート
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループは10日、イングランド・プレミアリーグのチェルシーFCとの間でグローバルパートナーシップを締結した。これに先立ち、FPTがチェルシーFCとユニフォームスポンサー契約を結ぶとの噂が流れていたが、ユニフォームスポンサー契約ではなかった。
具体的な契約内容は発表されていないが、双方は今後、英国市場および国際市場において、データ分析や人工知能(AI)などの先進的技術を導入していく方針。今回のパートナーシップは、チェルシーFCのデジタル変革に貢献すると期待される。
FPTは、デジタルインフラストラクチャ、サービスソリューション、AI、ビッグデータなどのテクノロジーを活用して、チェルシーFCとファンの間のエンゲージメント向上、スタジアムやデジタルチャネルでのエクスペリエンス向上で協力。さらに、世界中のファンコミュニティとの繋がりを強化し、チェルシーFCのグローバル戦略展開をサポートする。
チェルシーFCコマーシャルダイレクターのトッド・クライン氏は、「スマートデータやAIに関する豊富な専門知識を持つFPTは、チェルシーFCを新たな時代へと導くパートナーになるだろう」と期待を示した。チェルシーFCは今年、クラブ設立120周年を迎えており、今回のパートナーシップ締結は、クラブのテクノロジー変革に向けた新たな門出であるとした。
また、FPTグループ副社長 兼 FPTソフトウェア社長のファム・ミン・トゥアン氏は、「チェルシーFCの公式パートナーとなることは、我が社が国際市場に進出する上での新たな一歩となる」と述べた。FPTはこの他、チェルシーFCが今夏参加する国際トーナメントの放映権取得に向けた交渉も進めており、動画配信サービス「FPTプレイ」での配信を予定している。
※記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+