ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第16回 ホーチミン市民を守る【サイレントヒーローたち】

2020/12/14 10:05 JST配信

みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

みなさんは出張や旅行で東南アジアを訪れる際、 現地の治安 について調べていますか。治安の良し悪しをどう捉えるかは人それぞれですが、ご自身が訪れる国でどんなトラブルが起きているのか、そしてどう対処しているのかをチェックする必要があるでしょう。

近年ホーチミンでは、外国人をターゲットにしたひったくり事件が発生しています。そうした事態を踏まえ、ホーチミン市警察は一般市民から成る 「ひったくり取り締まり隊(Doi san bat cuop Sai Gon)」 を発足し、対処に当たっています。そこで今回は、私たちの街を守ってくれる「ひったくり取り締まり隊(以下SBC)」について、大きな功績を持つ2つのチームに焦点を当てながら紹介します。また、「サイゴンSOSチーム(Biet doi SOS Sai Gon)」というグループの活動についても取り上げます。

自ら泥棒を捕まえた、志高い若者がリーダー!

まずは、SBCのチームの1つである、グエン・バン・シン(Nguyen Van Sin)さんをリーダーとしたグループについてです。シンさんは20代で若く、少しふくよかで優しい顔立ちの男性です。外見は穏やかですが、芯が強く、ひったくりの取り締まりに熱心なのだそう。彼は以前、仕事帰りに目の前でひったくりが発生し、自ら追いかけて捕まえたという功績の持ち主です。それをきっかけにもっと多くの人を助けたいと考え、 同じ意思を持つメンバーを集めてチームを結成 しました。

引用: VNEXPRESS

メンバーは全員が運転手やセールス、販売業といった自身の仕事があるため、平日はあまり活動できません。休日に集まってミーティングや市内のパトロールをしています。また、 ホットラインやフェイスブック経由で相談を受けて、被害者のもとへ駆けつける こともあります。そうして、彼らは年に数百件のトラブルを解決しました。

しかし、彼らの活動は危険と隣り合わせでもあります。傷害事件に巻き込まれたり、逆恨みをされて追い回されたりすることもあるからです。シンさんは過去にバイクを壊されたり、注射針を刺される被害に遭いました。メンバーのブーさんは、ナイフで刺されて入院する事態に至っています。彼らの身に何か起きた際は、医療部のサポートを無償で受けられることになっています。

強盗・ひったくりを阻止!

次はラム・ヒエウ・ロン(Lam Hieu Long)さんのチームです。ロンさんはタンフー区に住む男性です。彼のチームは23~26歳のメンバー6人で構成されており、SBCの2つのフェイスブックページ Trình Báo M?t C?p Tài S?n – Đ?i Săn B?t C??p TPHCM および Đ?i Săn B?t C??p TPHCM を管理しています。詳しい活動の様子はこのページから見ることができます。SBCは強盗やひったくり等の事件を200件以上解決している頼もしいチームです。

引用: Canhsat TOANCAU

ロンさんもシンさんのチームと同じく、危険なトラブルに見舞われることがあります。何事もなく解決してほしいと願うばかりです。

夜間の様々なトラブルを解決!サイゴンSOSチーム

そしてもう1つ、みなさんに知っていただきたいのが「サイゴンSOSチーム」です。トゥアン・サン(Tuan Sang)さん、バン・サック(Van Sac)さんが2017年3月に結成し、20人のメンバーで構成されるグループです。彼らは午後10時~午前2時にかけて活動しています。このチームは、主に 夜間走行者のためのバイクの修理、交通事故に遭った被害者の搬送、泥酔した人の介抱など、夜間に発生するトラブルへの対処 にあたっています。

引用: THANH NIEN

必要な工具やガソリン、応急処置の道具等はすべてメンバー自身が用意しており、修理や救護スキルも自ら学んで身に着けたそうです。結成当初、彼らの存在はまだ信用されておらず、泥棒と間違われることもあったのだとか。それでも諦めずに続けた結果、多くの市民に認められる存在となりました。

メンバーの安全確保が課題

我々にとって誇らしい存在であるSBC、SOSチームですが、 安全性や費用面における課題 があります。SBCに関しては、危険を伴う活動を不安視する声もあります。彼らはひったくり犯の取り押さえに必要な訓練を受けていますが、武器を持っているわけではありません。犯人がナイフを持っていた場合、警察の応援が必要になります。最近では、彼らに電気鞭などのサポート器具を給付してはどうか…という声もあり、どのように危険を回避していくかが課題となっています。

引用: Zing news

また、SOSチームが自ら活動に必要なものを用意しているように、金銭的なサポートも十分とは言えません。事件や事故に巻き込まれてバイクが壊れてしまっても修理代は自己負担なのです。「援助がなくても大丈夫」と言うメンバーもいますが、何らかのサポートが必要なのではないでしょうか。彼らの存在に憧れて、グループに参加する若者はたくさんいます。これまで以上にスキルを磨ける環境を整えれば、彼らはホーチミンの安全を守る大きな組織となることでしょう。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
4月23日開催│Webinar│製造現場の未来を切り拓く生産管理DXと現場定着の実践知 (PR)

紙と表計算ソフトからの次なる一歩~製造現場の未来を切り拓く生産管理DXと現場定着の実践知~ 「社内の重要な情報が紙とExcelに埋もれていませんか?」 海外に進出した日系製造業の多くが、人件費高騰、マネジメント人材の不足、現地法規制への対応など、従来の手法では対処しきれ...

米クアルコム、ビンG傘下のモビアンAIを買収 (5:11)

 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社である人工知能研究所(モビアンAI=Movian

ホンダベトナム、初の女性社長が誕生 (4:43)

 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda Vietnam)の新社長に就任した。同社にとって初の女性社長となる。前任は杉田宏治氏。  荒井氏は1975年...

バイタリフィ、ベトナム子会社を建設システムに譲渡 (4:02)

 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷区)は、ベトナム子会社であるバイタリフィアジア(Vitalify Asia、ホーチミン市)の出資持分を、建設業向け施...

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

商空間プロデュースのスペース、ベトナム現地法人を設立 (3:56)

 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会社スペース(東京都中央区)は3月26日、同社100%出資のベトナム現地法人の設立手続きを完了した。  ベ...

日本発祥のスポーツごみ拾い「SPOGOMI」、ベトナム大会開催 (2:30)

 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「SPOGOMI WORLD CUP 2025」の公式ベトナム予選「SPOGOMI WORLD CUP 2025ベトナム大会」が、4月20日(日)にホ...

中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋」、ベトナムの売上好調 (2日)

 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場による売上高が前年比+13.0%増の7億7800万USD(約1170億円)となった。  これは、ハイディラオの中国本...

ビンファスト、DHLとヨーロッパでの部品配送で提携 (2日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)と、国際宅配便や運輸、ロジスティクスサービスを扱うドイ

フーイエン省:党委筆頭副書記が党委書記に昇格、初の女性トップ (2日)

 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン女史を、同省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。アン女史は、同省で初の女性の共産党委員会...

配車アプリ大手グラブ、ベトナムで事前予約機能を導入 (2日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グラブカー(GrabCar)」専用の事前予約機能を導入した。  これにより、利用者は乗車時間や迎車地点を事前...

第15期第9回国会、例年より早い5月5日開幕 憲法改正を審議 (2日)

 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  チャン・タイン・マン国会議長は、今国会は憲法の改正や行政区の再編に関する法律の改正など重要な法案を...

ホーチミン:サイゴン川の歩道橋が着工、26年4月末完成予定 (2日)

 ホーチミン市人民委員会は3月29日、同市を流れるサイゴン川に架かる歩道橋の着工式を開催した。  地場乳業メーカー大手ヌティフード(NutiFood)が、建設資金約1兆VND(約59億2000万円)を援助した。歩道橋は20...

クオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見 (2日)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で1日午前、ベトナムを公式訪問中のベルギーのフィリップ国王陛下と会見した。フィリップ国王陛下は3月31日から4月4日までの日程でベトナムに滞在している。  両国が197...

はしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か (2日)

 保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが報告され、6人の死亡が確認された。  感染者の大半は生後9か月から15歳未満の子供で、その多くがワクチ...

ビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ (2日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、年内に電動軽トラックと電動ミニバスをお披露目する予

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved