ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第10回】古都フエにゼニガメ!?<9~10日目>クアンビン→クアンチ→フエ

2016/08/18 09:08 JST配信

シンチャオ、カックバン。

こんにちは、みなさん。

D吉村です!

前回まではハティン省のちょっと下、 クアンビン省 のドンホイ市でまったりしていました。

フォンニャ・ケバン国立公園など見どころがあり、人々があったかくて、過ごしやすい町でした!

もうちょっと滞在しようかとも思いましたが、日程に限りがあるので先を急ぐことに。

今回は9日目から10日目までのあれこれを紹介します。

いよいよ、 ベトナム古都フエに到着です!

<9日目>空が青い!土が白い!

バイクのシールも9つ目、縦断9日目を迎えました。

北中部の クアンビン省 の省都ドンホイ市から クアンチ省 の省都ドンハーを目指します。

空が広い

ドンホイ市、また来ます!

ここからは海に近い道をひたすら南下。

右を見ても砂地

左を見ても砂地

近くが海だからなのか、道の両側が全部砂地になってます。

ジトジトしたハノイと空の色がぜんぜん違って、なんだか、違う国に来たみたい。

ひたすら走り続け、日が傾いてきたころ、ドンハー市に着きました!

大好物のチャーハンを食べたかったのですが、おなかが痛かったのでフォーを食べました。

ちなみに、 チャーハンのことをハノイでは「コムザン(c?m rang)」と言うのですが、この日の出発地ドンホイを境に呼び名が「コムチエン(c?m chiên)」に変わりました!

呼び名が変わることは知っていましたが、こんなにくっきりと分かれているとは・・・・。

興味深いです。

フォーを食べていると、おばあちゃんが話しかけてきました。

おばあちゃん「今夜はどこで寝るんだい」

D「まだ決まってねぇーす」

おばあちゃん「そんなら、こっちきんさい!」

てくてくおばあちゃんの後をついていくと・・・安宿がありました。

素直にそこで泊まることにしました。

<10日目>いよいよ古都フエへ!

ドンハーから、今度は北中部の トゥアティエン・フエ省 の省都フエを目指します。

フエは19世紀初めに、ベトナム最後の王朝グエン(阮)朝の都が置かれた場所。

世界遺産に登録された古都フエの遺跡群があります。

シールは10枚目

朝7時くらい、宿のおばあちゃんに別れを告げて、いざ出発!

朝飯にはピリでも激でもなく中辛くらいのお粥を食らいました。

そして気づいたんですが、ハノイのお粥はけっこうドロドロしているのに対して、ここドンハーのお粥はスープ状で、スープの下にごはんがある感じ。

おいしかったです!

ながいながーいまっすぐの道路を、2時間くらいかけ、トゥアティエン・フエ省に入ります。

そしてフエ市に到着です!

コチラはフエ駅です。

なんだかとっても洒落た感じ。

フエといえば、 名物の米麺「ブンボーフエ(bún bò Hu?)」

早速食らいに行きましょう!

牛肉たっぷりで、 うまし!

でも辛い!

フエ料理はとにかく辛いことで有名です。

ごちそうさまでした!

さて、おなかも満たされたことだし、どこに行こうか。

せっかくなので 世界遺産めぐりに行きましょう!

抜けるような青い空

おしぇしぇしぇしぇしぇしぇかっちょうぃー!

ネットでよく見る写真と同じ光景が目の前に!

王宮にやってきました。

外から見えるのはここまで。

15万VNDケット(約680円)のチケットを買って中に入ります。

美しいです

電気自動車があるかと思えば馬車も走ってる!

獅子?龍??

「あっ!野生の ゼニガメ がとびだしてきた!」

「Dはうまくにげきれた!」

ハスです

こちらは池一面が睡蓮

あー楽しかった!

心が洗われるような気持ちで外に出たら、近くにビリヤード屋さんがあったので、寄ってみました。

上半身裸!

プロ感漂う空間 でした。

なんと、プレイ料は1時間2万VND(約90円)。

破格です、兄さん。

このシャツは、ハノイの日本料理店 Daigo の大田さんにいただいたもの

さて、そうこうしてるうちにあっという間に夜になってしまいました。

晩飯には 「バインコアイ(Bánh khoai)」 というフエ料理をいただきました。

パリパリのお好み焼きみたいなものを野菜で巻いて食べます。

これもまた辛(から)かった。

味付けが塩辛かったわけじゃありません。

ただソースに唐辛子を自分が入れただけです。

食べ終わって外に出ると、あたりは真っ暗。

きれいな橋が見えました。

この日は、老夫婦が経営している宿に泊まりました。

翌日はいよいよ、 ベトナムのど真ん中 ダナン に向かいます!

ベトナム縦断、早くも半分到達です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた次回!

著者紹介
D吉村
1995年生まれ山口県出身。2015年8月からハノイ国家大学に1年間留学し、英語でビジネスを勉強している。そのほか、地場カフェチェーン「ハイランズコーヒー」でバイトをしたり、ラッコカフェで雇われ店長をやっている。ベトナム料理のコムザン(チャーハン)に恋している。2016年8月に日本へ帰国し、3年の後期から日本の大学生活をリスタートする。rnその前に、バイクでハノイからホーチミンへ1か月間に及ぶベトナム縦断を計画。このコラムでは、その準備や縦断中での出来事を発信していく。rnブログをチェック!→ ラッコカフェ、D吉村のハイランズ日記・ベトナム縦断日記rnVJPartnerにインターン中!→ VJPartnerホームページ
D吉村のバイクでベトナム縦断
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
米国の相互関税、ベトナムは46%の高水準 中国34%・日本24% (6:27)

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せする。ベトナムに対しては計4...

ラム書記長、5月にロシア訪問 戦勝記念日の軍事パレード参加 (6:09)

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレード」への参加に向けた準備を進めるべく、2日から4日までの日程でロシアを訪問...

米国大使、クアンビン省のザップ将軍の墓を初訪問 (5:52)

 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者とともに同省クアンチャック郡クアンドン村にある故ボー・グエン・ザップ将軍の墓を訪れ、焼香したことを明ら...

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (5:13)

 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  同政令によると、電力の平均販売価格の調整間隔を最短3か月とし、発電コストや電力買取コ...

国家イノベーションセンターと米インテル、無料AI学習コース発表 (4:31)

 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのための人工知能(AI for All)」プログラムを発表した。  同プログラムは3月26日にファム・ミン・チン首相...

ニトリ、グローバル旗艦店をホーチミン1区に出店 ベトナム4号店 (4:10)

 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニトリ・ドンコイ(NITORI Dong Khoi)店」をホーチミン市1区にオープンする。ニトリグループの店舗としては1044...

日本政府、ハイフォンの短大に海洋養殖訓練機器を引き渡し (3:08)

 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経済水産短期大学)で、同短期大学に対する練習用養殖生簀、飼料製造用機械、海上における安全器具などの海洋...

ホーチミン:縫製展示会「SaigonTex」、4月9日から開催 (2:30)

 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で4月9日(水)から12日(土)まで、縫製展示会「SaigonTex & SaigonFabric 2025」が開催...

VN指数が過去最大の下落、トランプ米大統領が相互関税発表 (3日)

 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを受け、3日のホーチミン市場は1272.87(▲3.41%)で寄り付いた後、売りが強まったことで前引けにかけてだらだ...

自動車などの関税引き下げ、3月31日施行の新政令 (3日)

 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号/2025/ND-CPを公布した。新政令は即日施行された。  新政令によると、輸出入統計品目番号(HSコード)「...

4月施行の新規定、電子署名証明書の分類など (3日)

 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラストサービスに関する政令第23号/2025/ND-CP(4月10日施行)では、電子署名証明書を以下のように分類している。

新政令施行3か月、交通事故件数と死傷者数が大幅減 (3日)

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが施行された1月1日から3月31日までの3か月間に、道路交通事故の状況が大幅に改善した。 ...

シンガポール、ベトナム産の食肉製品と鶏卵を輸入へ (3日)

 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏卵の輸入を正式に許可したという。  これは、ベトナムの畜産業界にとって、シンガポールという厳格な市...

伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (3日)

 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vietnam)は1日、ハノイ市のショールーム「ドゥカティ・ハノイ(Ducati Ha Noi)」の閉鎖を発表した。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved