ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第8回】ベトナムでポケモン捕獲?<3~5日目>ランソン→クアンニン→ハイフォン→ニンビン→タインホア

2016/08/04 09:30 JST配信

シンチャオ、カックバン。

こんにちは、みなさん。

7月22日からベトナム縦断を開始した D吉村です!

今回は、3日目から5日目までのあれこれをお届けします。

<3日目>ポケモンを捕獲し、怪しいカラオケ屋に入店・・・

2日目、険しい山々を越えて、中国と国境を接する ランソン省 に到着。

3日目はここから南に下り、ハロン湾のある 東北部クアンニン省 を目指します。

そしてこれは道中のどうでもよろしい話ですが・・・

なんだ、これは?

コーン絶賛乾かし中でした。

そして、サトウキビジュースを飲もうとお店に行って・・・

カモネギというポケモンを発見しました。

そしてなんと・・・

コダックの大群も。

残念ながら、捕獲はかないませんでしたが。

東北部クアンニン省の省都、ハロン湾のあるハロン市らへんに到着しました!

看板の景色もすっかり海になってます

そしてでっかい橋がありました!

そして、その先には観覧車が。

ハロン市内にある バイチャイ橋(C?u Bãi Cháy、カウバイチャイ) は、日本のODAにより建設されたそうです。

全長903m、2006年完成です。

夕暮れ時で幻想的でした。

この橋を進み、ちょっと休もうとカフェに行ってみると、なにを見間違えたのか、 中が真っ暗でミラーボールがあるような変な感じのカラオケ屋さんに来てしまいました。

そこには 31歳の「お姉さん(でも見た目は43歳)」 がいました。

しかも、他の客はおらず、僕一人だったので、ずっと僕がおちょくられていました。

いい思い出です。

2万VND(約90円)のコーヒーを9000VND(約40円)で許してくれたり・・・。

とても良い人でしたが、いろいろ謎が残りました。

ハロン駅駅前。

みんなサッカーをしています。

そしてハロン市と ハイフォン市 のちょうど真ん中らへんで晩飯を食い、このままハイフォンに行こうと思いましたが、 いきなりのゲリラ豪雨!

すぐにレインコートをかぶりましたが、雨がすごくてびしょ濡れです。

近くの宿に行くと、200万VND(約9300円)の部屋しかないといわれ、探し回って4軒目、やっと16万VND(約740円)のところを見つけました。

お金を払い、部屋に入ってシャワーを浴び、ベッドの上で記事を書こうとしてパソコンを開いたて・・・・

気づいたら朝でした。

いやあ、くたびれた。

<4日目>ハイフォンでバインダークアを食べて、一気にニンビン省

宿を出ようとすると、何故か延長料金で2万VND(約93円)払えと言われ、20分間の口論の末、払っちゃいました。

また、立派な橋のたもとに日本の国旗が。

2005年に竣工したビン橋(C?u Bính、カウビン)です。

これも日本のODAにより建設された立派な橋です。

そしてついに!

ハイフォン市 に着きました!

いいぇーい!おしぇーい!

お昼時なので昼食。

やはりハイフォン名物を。

バインダークア(bánh đa cua) です!

麺はライスペーパーのように丸く薄く延ばした生地を細長く切って作る麺ですが、生地にサトウキビの汁などが入っているそうで、麺が茶色!

「クア」はカニのことなので、カニのつみれなのかな?

お腹が膨れたところで、そのまま南へ南へ進み・・・・

1日で、 クアンニン省ハイフォン市タイビン省ナムディン省ニンビン省 までクリア。

ハノイ市の北をぐるっとしてきましたが、ハノイ市の南に出ました!

<5日目>静かにお寺を巡って、友達のいるタインホアへ

5日目! ニンビン省を出発です!

名勝チャンアン渓谷へ続く道。

山が不思議な形をしてます。

空がきれいです!

チャンアン渓谷の近くにある、 バイディン寺(Chu?a Ba?i Đi?nh) に行ってきました!

三関門

バイディン寺は、今から千年前の李朝時代に、バイディン山の石灰岩の洞窟の中に建造されたのだそう。

で、2008年に、巨大な新しいバイディン寺が完成したんだそうです。

護法を祀るお堂

護法

護法

鐘楼

13段の宝塔

弥勒仏

なかなか面白かったです。

特に、現代的に電気自動車に乗って移動したりするところが。

とにかく広かったです。

ニンビンを後にした後は 北中部の タインホア省 にある友達の家に行きました!

とにかく、青い空と青い稲が綺麗です!

夕焼け。なんとも風情を感じます。

おいしいごはんをいただきました!

この夜はお酒をたくさん飲んでしまい、すぐ寝てしまいました。

次は、ベトナム建国の父、ホー・チ・ミン主席の故郷、北中部 ゲアン省 に向かいます。 

何とか元気でベトナムを南下中。

みなさん、もし縦断中の吉村を見かけたら、 声援よろしくお願いします!

こんな格好で旅してます

著者紹介
D吉村
1995年生まれ山口県出身。2015年8月からハノイ国家大学に1年間留学し、英語でビジネスを勉強している。そのほか、地場カフェチェーン「ハイランズコーヒー」でバイトをしたり、ラッコカフェで雇われ店長をやっている。ベトナム料理のコムザン(チャーハン)に恋している。2016年8月に日本へ帰国し、3年の後期から日本の大学生活をリスタートする。rnその前に、バイクでハノイからホーチミンへ1か月間に及ぶベトナム縦断を計画。このコラムでは、その準備や縦断中での出来事を発信していく。rnブログをチェック!→ ラッコカフェ、D吉村のハイランズ日記・ベトナム縦断日記rnVJPartnerにインターン中!→ VJPartnerホームページ
D吉村のバイクでベトナム縦断
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
米国の相互関税、ベトナムは46%の高水準 中国34%・日本24% (6:27)

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せする。ベトナムに対しては計4...

ラム書記長、5月にロシア訪問 戦勝記念日の軍事パレード参加 (6:09)

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレード」への参加に向けた準備を進めるべく、2日から4日までの日程でロシアを訪問...

米国大使、クアンビン省のザップ将軍の墓を初訪問 (5:52)

 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者とともに同省クアンチャック郡クアンドン村にある故ボー・グエン・ザップ将軍の墓を訪れ、焼香したことを明ら...

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (5:13)

 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  同政令によると、電力の平均販売価格の調整間隔を最短3か月とし、発電コストや電力買取コ...

国家イノベーションセンターと米インテル、無料AI学習コース発表 (4:31)

 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのための人工知能(AI for All)」プログラムを発表した。  同プログラムは3月26日にファム・ミン・チン首相...

ニトリ、グローバル旗艦店をホーチミン1区に出店 ベトナム4号店 (4:10)

 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニトリ・ドンコイ(NITORI Dong Khoi)店」をホーチミン市1区にオープンする。ニトリグループの店舗としては1044...

日本政府、ハイフォンの短大に海洋養殖訓練機器を引き渡し (3:08)

 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経済水産短期大学)で、同短期大学に対する練習用養殖生簀、飼料製造用機械、海上における安全器具などの海洋...

ホーチミン:縫製展示会「SaigonTex」、4月9日から開催 (2:30)

 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で4月9日(水)から12日(土)まで、縫製展示会「SaigonTex & SaigonFabric 2025」が開催...

VN指数が過去最大の下落、トランプ米大統領が相互関税発表 (3日)

 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを受け、3日のホーチミン市場は1272.87(▲3.41%)で寄り付いた後、売りが強まったことで前引けにかけてだらだ...

自動車などの関税引き下げ、3月31日施行の新政令 (3日)

 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号/2025/ND-CPを公布した。新政令は即日施行された。  新政令によると、輸出入統計品目番号(HSコード)「...

4月施行の新規定、電子署名証明書の分類など (3日)

 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラストサービスに関する政令第23号/2025/ND-CP(4月10日施行)では、電子署名証明書を以下のように分類している。

新政令施行3か月、交通事故件数と死傷者数が大幅減 (3日)

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが施行された1月1日から3月31日までの3か月間に、道路交通事故の状況が大幅に改善した。 ...

シンガポール、ベトナム産の食肉製品と鶏卵を輸入へ (3日)

 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏卵の輸入を正式に許可したという。  これは、ベトナムの畜産業界にとって、シンガポールという厳格な市...

伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (3日)

 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vietnam)は1日、ハノイ市のショールーム「ドゥカティ・ハノイ(Ducati Ha Noi)」の閉鎖を発表した。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved