ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

食べる前にわかるハノイでおいしいバインミーを選ぶ6つのポイント【後編】

2016/02/23 09:34 JST配信

みなさん、 いいバインミー生活送ってますか?

勝手にハノイを広報している和島祐生です。

それでは、 前回 の続きをお届けしましょう。

食べなくてもわかる!おいしいバインミー屋さんの見分け方!

です。

まじで、これさえ押さえれば「超能力者?」ってくらいおいしいバインミー屋さんを見分けられるようになります。

そして、このバインミー屋さんの見分け方から、あなた独自のバインミー屋さんを見分けるポイントが導き出せるようになり、この観察と検証のプロセスを繰り返し行っていった末に、いつしか、

Hypothesis verification(仮説の真偽を、事実情報に基づいた実験や観察などを通じて確かめること)

を身に着けていることでしょう。きっとそういうことになると思います。

まずは全体をおさらい。

【おいしいバインミー屋さんの見分け方6ポイント】

1.紙袋用意の有無

2.パンをプレスする機械もしくは保温釜的なやつの有無

3.マヨネーズの有無

4.野菜のわけ具合

5.なんかワケギみたいな細いネギの有無

6.ケバブ的な肉の機械の有無

これらのポイント、全部該当する必要はないですが、すべて該当する店を見つけたら、ちゃんと食べてうまさを確認した後、表彰状を渡したいと思っています。

ちなみに、ハノイではズイタン(Duy Tân)通り40番地付近(川沿いの橋のところ)で気の良いおばちゃんが平日だけ出している店が、すべてのポイントに合致します。

僕は以前、このおばちゃんの作るバインミーがうますぎて、クリスマスプレゼントに10万VND(約510円)相当のお菓子を贈ったことがあります。

いつもバインミーありがとうというベトナム語のお礼と共に。

それでは一つずつポイントを見ていきましょう!

1.紙袋用意の有無

ハノイのバインミーはホーチミンのものとは異なり、たいてい温めて出してくれる のですが、ビニール袋に入れてしまうと、折角ぱりぱりのパンの外側が蒸気でしなしなになってしまうんですよ。

ビニールに入れるとしなしなに

その点、紙袋であれば、ビニール袋と違って蒸気がこもらず、パンがふやけてしまうということは少ないです。

店を見ればパンを入れる袋がおいてありますので食べる前にチェックできます!

2.パンをプレスする機械もしくは保温釜的なやつの有無

わかりにくいけどおばちゃんの背中、おじさんの右手らへんに窯みたいなやつがある

もしくはこのプレスする機械

移動型のバインミー屋さんでは、卵とかを焼いた後のフライパンにパンを押し付けて温めるパターンが多いですが、固定店舗ではプレス機とか窯みたいなやつを置いているところがちょこちょこあります。

大量の油を使って卵を焼いた後のフライパンでパンを温めるより、こういった 専用機を使ったほうが断然おいしい!

プレス機の場合はパニーニ的な感じに仕上がります。窯的なものの場合はできたてアツアツのフランスパンみたいな感じになって、めっちゃおいしいです!

これも、食べる前にお店に置いてあるかどうか確認できます。

3.マヨネーズの有無

3つ目マヨネーズ。これがあるところは本当に少ないのですが、マヨネーズを細口のボトルに移し替えて用意している店は、まぁまず間違いなくうまいです。

バインミーって、マヨネーズ入るだけで

変わります。

これについては、チリソースだけで十分!という人もいっぱいいるでしょうが、バインミーの中に入っている具材はチキンや卵、野菜なので、マヨネーズと合わないはずがないんです。

もちろん、チリソースとも相性抜群です。

4.野菜のわけ具合

色々な具材が並ぶ

バインミーには、肉や卵以外にもさまざまな野菜が入りますよね。

ニンジン、大根、なにかの葉っぱ、ネギ、レタス、キュウリなど、色々ありますが、 この野菜たちを分けて保管しているか一緒くたにしているか、これがなかなか重要なのです!

野菜には、レタスやキュウリのように水分の多いものもあれば、ニンジンみたいにシャキシャキ感を楽しむものもあります。

このキュウリとニンジンが一緒になっていると、ニンジンがしなってしまって、アクセントとしての役割が弱くなってしまう感じがするのです!

なので、野菜ごとに分けて保管しているかどうかも、おいしいバインミー屋さんを見分けるポイントの一つ。(ポイントが多すぎて、だんだん見分けるのめんどくさくなってきた・・・)

5.なんかワケギみたいな細かいネギの有無

心なしか汚い写真で申し訳ないですが、バインミーチュン(卵のバインミー)を注文するときに、卵だけをそのまま焼いてくれる店と、卵にネギの刻んだのとかを加えてくれる店があるんです。

これ、 ネギ的な刻んだもの(パクチーの場合もある)を入れてくれる店の方がずば抜けておいしい 気がします。

おなじバインミーチュンでも、「刻んだネギをちょいと入れてみるか」という心使いが、その他大勢のバインミーから一歩リードする秘訣なのではないでしょうか。(誰に語っているの)

6.ケバブ的な肉の機械の有無

ケバブ的な肉のかたまり

5.と若干関係ある話ですが、このケバブ的な機械のやつ。

これを置いている店はたくさんあるのですが、 このケバブ的なものの肉汁を卵にちょっと加える という、もはや 「フレンチレストランの学校を卒業したんですか?」 と問いかけたくなるような発想。

人体と同じ0.8%の塩分量がおいしく感じる、ということを活かした卵の味付け。

無駄のない食材の活かし方。

長時間火に当てられ続け、 メイラード反応 を起こしたケバブ的な肉は旨み、そして香味成分を十分に引き出されそれが加わったバインミーが、 おいしくないはずがありません! (にわか適当知識)

というわけで、食べなくてもわかる!おいしいバインミー屋さんの見分け方、いかがでしたでしょうか。

これを知った今日からの生活と、これを知らなかったこれまでの生活。

振り返った時、今日がターニングポイントになっていたことに気づく・・・。

なんてことは、まぁないだろうけど、なんとなくたまに思い出して、バインミー屋さんをおいしく楽しんでいただければ幸いです!

以上、ハノイ勝手に調査隊でした!

著者紹介
和島祐生
2014年10月からハノイ在住。1987年生まれ埼玉県出身、現在はハノイで 会社 ・ ラジオ ・ シェアハウス ・カフェ の4つを頑張っている。ハノイに関することを発信し、ベトナムはホーチミンだけじゃないぞ!実は首都だぞ!いいぞ!ってことを伝えていく。将来は自分のラジオ番組をやりたい。
勝手にハノイ広報局
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
1~3月期の外国人訪問者数、前年同期比+29.6%増(推定値) (12:24)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、前年同月比+28.5%増となった。  これにより、1~3月期の外国人訪問者数は601万8708人となり、前年同期...

1~3月期の小売売上高1708兆VND、前年同期比+9.9%増(推定値) (12:20)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10.8%増の570兆9130億VND(約3兆2000億円)だった。  これにより、1~3月期の小売売上高(推定値)は、前年...

3月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.6%増 (12:16)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月比では+8.6%増加した。  1~3月期の鉱工業生産指数は前年同期比+7.8%増となっている。  3月の製...

200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ (6日)

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養殖村」として知られている。この村は、ベトナムの毒ヘビ(コブラ)の一大産地となっている。  高齢者の...

ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、相互関税協議で合意 (6:30)

 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日、トランプ氏と電話会談し、両国間の関税撤廃に向けた協議を行うことで一致した。  ラム書記長は、ベト...

在越欧州企業のQ1景況感指数、直近2年余りの最高更新 (6:23)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第1四半期(1~3月期)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは64.6ポイントとなり、前期比では...

1~3月期の労働者平均月収4.7万円、労働力人口の失業率2.2% (5:06)

 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労働者の平均月収は大きく改善したという。これは、経済と労働市場の回復が順調に進んでいることを示してい...

南部解放50周年記念の広告ロゴ発表、数字の50をデザイン化 (5:02)

 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表した。50周年のメッセージを表現するため、数字の「50」をデザイン化している。  ロゴのメインカラー...

ハノイ:「サメの顎」ビルの取り壊しは4月30日以降に (4:39)

 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien Hoan)通り7番地の商業ビル、通称「サメの顎」の取り壊しは、南部解放記念日にあたる4月30日以降に実施さ...

日系フードデリバリーのCapichi、ビンEVタクシーと業務提携 (4:06)

 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレ

セイノーHD、地場物流会社に出資 ベトナムで物流事業展開 (3:01)

 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITLグループの物流会社であるダッシュ・ロジスティクス(Dash Logistics)に出資し、新社名を「セイノーITLロジ...

3月全国CPI、前年同月比+3.13% 前月比は▲0.03%(推定値) (2:11)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比では+3.13%上昇した。  1~3月期の上昇率は前年同期比+3.22%だった。  3月のコアインフレ率は前...

双日とロイヤルHD、ベトナムで外食事業に参入 洋食店オープン (8日)

 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼てんや」などを展開するロイヤルホールディングス株式会社(福岡県福岡市)は4月18日、ベトナム1号店となる...

3月の貿易収支、16.4億USDの黒字(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億1000万USD(約5兆6600億円)、輸入額は同+19.0%増の368億7500万USD(約5兆4200億円)だった。これにより、同...

1~3月期GDP成長率+6.93%、直近6年間で最高(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で、1~3月期として直近6年間で最高となった。  同期の工業・建設業の伸び率は+7.42%となり、うち製造が...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved