ホーチミン:一度は泊まってみたい老舗ホテル3選

2017/12/02 04:23 JST配信

 ホーチミン市へ旅行や仕事で訪れる際に泊まってみる価値のある歴史深い老舗ホテル3選を紹介する。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

ホテル・コンチネンタル・サイゴン(Hotel Continental Saigon)

 フランスの資材製造業者であったピエール・カゾー氏により1878年から1880年にかけて建設されたホテルで、築年数は約140年。フランス様式の建築で、地上4階建て、86の客室を有する。開業後、1911年に公爵へ、1930年に犯罪組織のボスへとオーナーが2度変わり、1960年から1970年にかけては大陸旅館(Dai Luc Lu Quan)と呼ばれていた。

 同ホテルは昔から著名人が多く宿泊し、フランスの作家アンドレ・マルロー、英国の作家グレアム・グリーンのほか、1913年のノーベル文学賞受賞者でインドの詩人ラビンドラナート・タゴールが宿泊したことでも知られる。また、戦時中には旧サイゴンで活動していた外国人記者や実業家の滞在先ともなっていた。

グランドホテルサイゴン(Grand Hotel Saigon)

 1930年に1区ドンコイ(Dong Khoi)通りに建設された当時は喫茶店だったが、フランスの新聞社の編集長だったヘンリー・エドゥアール・シャビニー・デ・ラーシャブロチエール氏がホテルの営業許可証を取得し、グランドホテルサイゴンとしての営業を開始した。その後、1937年には「サイゴンパレスホテル」に、1958年には「サイゴン旅館(Sai Gon Lu Quan)」に名を変えた。

 しかし1978年になると、同区ゴードゥックケー(Ngo Duc Ke)通りにサイゴンパレスという同じ名前のホテルが開業。1989年に2つのホテルは合併し、ドンコイホテルが誕生した。その後、1998年に再びグランドホテルとして営業を再開し、改修を重ねて2009年に5つ星に格上げされた。

マジェスティックホテル(Majestic Hotel)

 1925年に現在のドンコイ通りとトンドゥックタン(Ton Duc Thang)通りにあたる旧カティナ(Catinat)通りとケデベルジック(Quai de Belgique)通りの角に、フランス人建築家による設計で、サイゴンで一番の富豪と言われた華僑が投資主となり建設された。

 その後、1965年に建築家ゴ・ベト・トゥの改修設計により2フロアが増築された。1975年に砲弾の直撃を受けたが、1994年にフランス様式に改修された。1997年には4つ星に認定、2007年にはベトナム人投資主のホテルとして初めて5つ星の認定を受けた。

 これまで同ホテルにはフランスのミッテラン大統領や秋篠宮殿下、デンマークのヘンリック王子、アンドルー王子など世界各国の要人が宿泊している。

ホーチミン滞在をもっと楽しく、もっとお得に!

おすすめの日帰りツアーや、レストラン、スパを揃えました!

ホーチミンのご旅行プランはH.I.S.にお任せください。

http://www.hisvn.com.vn/jp/tour/sgn/index.html

[Di Vy, VnExpress, 9/10/2017 14:05 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市人民委員会は、政府資金を投入して市内にある寺院や歴史博物館など31の史跡を保護・修復す...
 ハノイ市ホアンキエム区の市民劇場(オペラハウス)で8日、旅行やホテル、レストラン、観光地、旅客輸送...
 ホーチミン市1区のレバンタム公園で23日から26日にかけてホーチミン市観光フェスティバルが開催され、...
 ホーチミン市1区中心部にあるグエンフエ通りの歩行者天国は、同市人民委員会庁舎とバクダン船着場を結...
 ベトナム観光協会とベトナムホテル観光情報サイト<www.vietnamtourism.com.vn>はこのほど
 サイゴン観光総公社(サイゴンツーリスト)は8日、ホーチミン市1区にあるグランドホテルの増築・改修工...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る