ラオス航空は7日、今年10月にもラオス南部チャンパーサック県とホーチミン市を結ぶ路線に就航する予定だと明らかにした。同県のパークセー国際空港には長さ1700メートルの滑走路があり、現在ATR72型機とMA60型機の離発着が可能だ。今年9月に改良工事が完了すれば長さ2400メートルの滑走路が使えるようになるため、ボーイング737型機やエアバス320型機の受け入れも可能となる。
ラオス航空、10月にホーチミン市線就航へ
2010/06/11 15:48 JST配信
ラオス航空は7日、今年10月にもラオス南部チャンパーサック県とホーチミン市を結ぶ路線に就航する予定だと明らかにした。同県のパークセー国際空港には長さ1700メートルの滑走路があり、現在ATR72型機とMA60型機の離発着が可能だ。今年9月に改良工事が完了すれば長さ2400メートルの滑走路が使えるようになるため、ボーイング737型機やエアバス320型機の受け入れも可能となる。
[Vietnam plus, 08/06/2010 | 21:59:00]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ラオス航空、ビエンチャン~ダナン線に3月29日就航 (20/1/13)
ラオス航空、4月にダナン線就航へ (12/3/12)
新着ニュース一覧 |