ベトナム人の5割がEVよりガソリン車を優先、デロイト調査

2024/06/03 14:47 JST配信
  • 消費者の49%がガソリン車購入を優先
  • BEV購入への関心16%、PHEVは17%
  • EV所有者の48%は「自宅で充電」

 世界大手の会計事務所デロイト(Deloitte)が先般発表した2024年度版の「グローバル自動車消費者意識調査」によると、ベトナム人回答者の49%が従来型の純内燃機関車(ガソリン/ディーゼル)の購入を優先しており、この割合は前年比+1%増加した。

(C)The Business
(C)The Business

 一方、バッテリー電気自動車(BEV)とプラグイン・ハイブリッド電気自動車(PHEV)の購入に関心がある回答者の割合は、それぞれ16%、17%となっている。

 ハイブリッド車(HEV)について、購入に関心を持つベトナム人回答者の割合は9%程度に留まっている。これは、タイやシンガポール、フィリピン、マレーシア、インドネシアなどの周辺諸国の2~3分の1の割合に過ぎない。

 なお、ベトナムで電気自動車(EV)を所有している回答者の48%が「自宅で充電している」と回答。この他、32%が「よく路上または公共の充電ステーションで充電する」、20%が「よく職場で充電する」と回答している。

[The Business 15:10 29/5/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 景気低迷が続く中、ベトナム人消費者は新車購入を控えており、特に南部の人々は財布のひもを固くしてい...

新着ニュース一覧

 2023年3月中旬にフランス・パリ発ホーチミン行きのベトナム航空[HVN](Vie
 ドイツ系自動車メーカーのポルシェ(Porsche)はこのほど、ベトナム全土の17か所に電気自動車(EV)用の大...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ工科大学、国民経済大学、貿易大学の10人の学生グループが、バナナの皮からリチウム電池を製造す...
 ホーチミン市4区のソムチエウ教会には、5つの面がガラス張りになった棺がある。棺の中には、100年以上...
 ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)傘下の
 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)がこのほど発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」...
 旅行需要が高まる夏休みを控え、バンブー航空(Bamboo Airways)は26日、同社が今年に入ってウェットリー...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は7月25日(木)、日本企業、ベトナムのスタートアップ、ベ...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、エンジン点検により深刻な航空
 中国の遼寧省大連市で25日に開幕した世界経済フォーラム(WEF)主催の夏季ダボス会議に出席するため中国...
 東北部地方クアンニン省人民委員会と中国の広西チワン族自治区当局は25日、ホアインモー(クアンニン省...
 プラントエンジニアリングや不動産、人材派遣などの事業を手掛ける株式会社邁進ホールディングス(愛媛...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル企業ソリューション総公社(ベトテル・...
 ハノイ市バックマイ病院中毒センターは24日、インターネット上で販売されているシミ取りクリームの使用...
トップページに戻る