家族の反対を乗り越えて…共に障がいを持つ夫婦の愛の物語

2024/03/10 10:03 JST配信

 北中部地方タインホア省チエウソン郡トテー村に暮らすグエン・ティ・クックさん(女性・46歳)とレ・フイ・ダンさん(男性・48歳)は、共に障がいを持つ夫婦だ。2人が結婚を決めた時、双方の家族は大きなショックを受けた。それでも、2人の愛の力と人生を切り開いていくエネルギーによって、2人はあらゆる障壁を乗り越えて手を取り合い、幸せに暮らしている。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 クックさんとダンさんが営む個人商店は、いつもしゃべり声と笑い声でにぎやかだ。自分たちのおとぎ話のようなラブストーリーについて語りながら、クックさんは満面の笑みでこう話す。

 「私たちは14年間一緒に過ごす中で、人生の喜怒哀楽を共にしてきました。大切なことは、今でも私たちはしっかりと手を取り合いながら家庭を築き、子供を育て、幸せに暮らしているということです」。

 クックさんは健常児として生まれたが、4歳の時に高熱を出し、生死をさまよった後、両脚が委縮して弱くなり、まっすぐに立つことができなくなった。それから、クックさんはしゃがんで両手を地面について移動するようになった。

 そんな過酷な運命にも負けず、20歳の時にクックさんは縫製を学んだ。天賦の才があり、クックさんの縫製は美しく整っていた。クックさんは、タインホア市の有名店に縫子として採用され、安定した給与を得て働き始めた。

 一方、ダンさんは生まれつき脚に障がいがあり、生活する上では常に杖と三輪車に頼らなければならなかった。ダンさんが大人になると、両親はダンさんが小さな商店を営めるようにと国道47号線沿いの土地を与えた。

 2009年の冬のこと、友人たちと出かけていたダンさんは、偶然クックさんと出会った。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 05:00 02/01/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
 ベトナム人画家グエン・ザー・チー(1908~1993年)の作品「3人の女性(Le Trois Femmes)」が、3月29日に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
トップページに戻る