タイ族の女性が国際ドキュメンタリー映画祭で監督賞を受賞するまで

2022/03/20 10:03 JST配信

 ジエム監督とジーさんは、友人のようであり姉妹のようでもある。ジエム監督は、ジーさんが男性と一緒にお酒を飲んで仲良くすることを心配し、はたまた怒ったこともある。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 ジーさんの母親も姉も「嫁さらい」で結婚した。ジーさんの父親が母親を「さらった」とき、母親には別の恋人がいた。しかし、恋人が「さらわれた」ことで、母親の恋人だった男性は自殺してしまった。

 霧に覆われたその地と同じように、依然として風習が家族、階級、貧困に重くのしかかっている世界では、「妹」が選択の自由を持つことができないのではないかとジエム監督は心配していた。

 結局のところ、ジーさんは母親や姉のように「嫁さらい」で結婚することはなかった。ジーさんは17歳のときに愛する人と結婚し、今では娘もいる。

 ジエムさんの母親であるリエン・トーさんは、「娘に苦労させたい母親なんていません。だから、娘が大手の報道機関での安定した仕事を捨てるなんてと大反対しました」と語る。母子の間に緊張が走ることも多々あったが、トーさんが何を言ってもジエム監督はただ黙っていた。

 親しい友人も反対し、ジエム監督にもっとやさしい道を選ぶようアドバイスした。「それでも、応援してくれる人もたくさんいたんです」とジエム監督は話す。親友が半年間も生活を支えてくれたり、先輩がカメラを貸してくれたりもした。

 映画制作コースでジエム監督を指導したチャン・フオン・タオ監督も、ジエム監督が今後の成長の機会を逃してしまうのではないかと心配して「Children of the Mist」の制作に反対し、テレビの道に進んだほうがいいと勧めた。しかし、ジエム監督は「テレビの制作は私には合いません」と答えた。

 しかし、「Children of the Mist」の制作が進む中で、タオ監督もジエム監督の粘り強さに気付き、クルーもその情熱に感動し、ジエム監督への信頼が育っていった。

 4年間で膨大な時間の撮影をした。難しかったのは、モン族の言語の翻訳者を雇う資金を調達することだった。そこでジエム監督は、あちこちの基金に書類を出した。最初に支援を得ることができたのは、すでに作品がだいぶ形になった2019年のことだった。その後、他の多くの基金からも支援を得ることができた。

 タオ監督は「映画が完成して、これは賞をもらえるなと思いました。まさにジエムらしい作品であり、彼女そのものだったからです」と語る。

 ジエム監督にとって、最優秀監督賞の受賞はこれまでで最も大きな功績だ。ジエム監督は「受賞以来、支援の申請も楽になりました。きっとこれからの道は、いばらが減って、もっと情熱的なものになるでしょう」と語った。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 07:00 13/03/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム人女性映画監督のハー・レ・ジエム(Ha Le Diem)監督が手掛けたドキュメンタリー映画「Children...
 アカデミー賞を主催する米映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は米国現地時間24日、第95回アカデミー賞の各...
 アカデミー賞を主催する米映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は米国現地時間21日、第95回アカデミー賞の各...
 11月17日から28日にかけてオランダの首都アムステルダムで開催された「アムステルダム国際ドキュメンタ...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る