「Made in Vietnam」のチョコレートに第2の人生を捧げる越僑男性

2020/08/09 05:07 JST配信

 「サミー(Samy)」ことブイ・デュラスサミー(Bui Durassamy)さん(男性・70歳)は、40年以上暮らしたカナダから単身でベトナムに帰り、ベトナムのカカオの木を救い、ベトナム人皆が「Made in Vietnam」のチョコレートを食べるようになるという夢を抱いている。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 サミーさんは、カナダにいる間は自動車しか運転しなかったが、今は自らバイクを運転し、30km近い道のりを走って南部メコンデルタ地方ティエンザン省のチョガオ郡チョガオ町(thi tran Cho Gao, huyen Cho Gao)から自宅のあるチャウタイン郡ロンディン村(xa Long Dinh, huyen Chau Thanh)まで大量のカカオを運んでいる。

 サミーさんはベトナムとインドのハーフで、ベトナムのサイゴン(現在のホーチミン市)で生まれ育った。24歳のとき、家族とともに米国に移住。その後は起業して、カナダのバンクーバーで4000人の従業員を抱える機械メーカーのオーナーとなった。

 今から5年前、サミーさんが65歳のとき、3人の子供たちの誰もサミーさんの後を継がなかったため、会社を売却することを決めた。そして手持ちのお金をすべて持って単身でベトナムに帰り、土地を買って家を建てた。

 「母と一緒に米国行きの飛行機に乗った日、母は一歩を踏み出すたびに頭を下げ、故郷に別れを告げているように見えました。その光景はいつも私に自分の生まれ故郷がどこかということを思い出させます。母は亡くなる日まで、ベトナムへの恩返しに何か私にできることをしてほしいと願っていました」とサミーさんは語る。

 ベトナムを観光しているとき、サミーさんはたまたま農民が実のついたカカオの木を切っているところに出くわした。不思議に思ってたずねてみると、ティエンザン省は10年前に地元住民に対してカカオの栽培を支援していたことがわかった。

 しかし、3年近く経ってカカオの実を収穫できるようになったが、安定した供給先が見つからず、人々はカカオの木を切って代わりに別のものを植えるようになったということだった。

 チャウタイン郡に暮らすグエン・ズンさんは当時を振り返ってこう話した。「2012年、私の家のカカオの木は収穫期に入りました。木も立派で、実も大きかったのですが、実1kgあたりの価格が1000VND(約4.6円)少々とわずかだったので、動揺しました」。

 農民の話を聞いて、サミーさんは悩んだ。「どうしてベトナム人は良質なカカオの木を育てることができるのに、フランスや米国、ベルギーなどから輸入したチョコレートを買うのだろうか。それによってチョコレートは高級品となってしまい、貧しい人が食べることができなくなっているのではないか」。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 05:03 29/07/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 メイド・イン・ベトナムのチョコレート「メゾン・マルゥ(Maison Marou)」がハノイ市に進出し、同市ホア...

新着ニュース一覧

 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)
 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比...
 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼...
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 公安省は2015年版刑事法の改正案で、8つの罪について刑罰から死刑を廃止し減刑なしの終身刑に変更する...
 国内トップクラスの大学3校が3日、科学技術・イノベーション・デジタル変革の推進に関する戦略的協力合...
 ベトナム建設省は、28日にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000k...
トップページに戻る