ベビーリフトで米国へ渡った女性、44年ぶりに産みの母と再会

2019/11/17 05:56 JST配信

 実は、孤児院へ置いていった翌日に孤児院へ戻り、娘を引き取ろうとするも、時すでに遅しだったという。その後デップさんは結婚することもなく娘を思い続けてきた。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 デップさんはベビーリフトに関する書物を調べ、当時米国へ渡った孤児が訪越すると聞けば娘の手掛かりがないか問い合わせ、自らもDNA鑑定を受け、米国の外交官や大統領に助けを求めて手紙も書いたが行き詰まっていた。

 唯一の手掛かりとなる娘の父親であるジョーさんも2013年に亡くなり、娘を見つることは不可能に思えた。ベビーリフトでは1975年4月4日に飛び立った第1便がベトナムを離陸した直後に墜落し、乗客乗員328人のうち155人が死亡したこともあり、娘が生きているかどうかも定かではなかった。

 初めのメッセージから24時間のうちに身元と生年月日、米国へ渡った日を確認した後、スモールさんとデップさんは通訳を介してビデオ通話で再会を果たした。デップさんの第一声は「良い人生を送れているの?」だった。スモールさんは「ええ、素晴らしい人生です」と答えた。

 デップさんは、「愛しているわ。あなたが生きているか、幸せな人生を送れているか、それだけが知りたかったの」と話し、スモールさんが幸せに生きていて、デップさんがスモールさんを愛しているということさえ知ってもらえればそれだけでいいと語ったという。

 スモールさんもまたデップさんに対して、デップさんのことを憎んだりもしていないし、過去のことについて罪悪感を持たないで欲しいと伝えた。

 スモールさんは近く、家族と一緒にベトナムを訪問する。スモールさんにとっては母親を探しに行って以来、20年ぶり2回目の訪越になる。前回は手掛かりないまま帰国したが、今回は遂に44年ぶりに母娘の再会が叶う予定だ。

前へ   1   2   次へ
[VnExpress 14:37 8/11/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国バーモント州バーリントンに暮らす#nolinkグエン・ティ・タイン・ホンさん(女性)はこの50年間、小...
 米国カリフォルニア州オレンジ郡に住むチエウ・アイン・ブー・リーバーマンさんは、45年前にエンジンが...
 ベトナム系フランス人のバージニー・パリゾットさんは、出生直後から22年間生き別れになっていた産みの...
 オーストラリア在住のシャンタル・デエクさん(女性)は今から40年前、米軍の「オペレーション・ベビー...
 ワシントンD.C.の空港で私を迎えてくれたチャーミングな女性ビッキーは、ベトナム人の養女を育てている...

新着ニュース一覧

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10....
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月...
 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien...
 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)
 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比...
 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼...
トップページに戻る