国内最長の木製橋梁、妻想いのトラと産婆の伝説

2018/04/08 05:15 JST配信

 このオンコップ橋の伝説はこうだ。まだ人と動物が互いに言葉を理解し合えた遠い昔、ミーズア山にはトラの群れが住んでいた。ある時、メスのトラが難産になり、夫であったオスのトラが山を下りてドンドー集落で産婆をしていた老婆の家の戸を破り、老婆を連れ去った。集落の人々は噂を聞きつけるも、ただ老婆の無事を祈るしかなかった。

(C) VnExpress
(C) VnExpress

 ところが、メスのトラが無事に出産を終えるとオスのトラは老婆を山から帰したのだという。3日後の夜、トラはお礼に1頭のイノシシを老婆に届けた。

 しばらくして老婆はドンドー集落を離れ、トゥイアン郡アンニンドン村ホンブー山のふもとにある沿岸の村で商いを始めた。老婆が亡くなってからは、旧暦の大晦日になるとミーズア山からビンバー川を渡って海の方へ老婆の墓参りに向かうトラの足跡が見られるようになったが、しばらくしてオスのトラも命尽きた。

 その後、ドンドー集落の人々は寺を建て、大人しく妻想いのトラを祀った。橋がこの寺に直結していることから橋の名前もオンコップ橋と付けられた。現在、この橋や寺は国内外の観光客の観光スポットとなっている。

前へ   1   2   次へ
[Do Thi Huynh Hoa, VnExpress, 27/3/2018 14:05 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方フーイエン省トゥイアン郡アンニンタイ村のビンバー川(別名:フーガン川)に架かるオンコ...
 2017年に日本語翻訳版も出版されたベトナム小説「草原に黄色い花
 ベトナムの有名作家グエン・ニャット・アイン(Nguyen Nhat Anh)の長編小説で、2015年10月にベトナムで...
 紅河デルタ地方ハイフォン市で2日、日本の政府開発援助(ODA)により建設されたベトナム国内最長の海上橋...
 住友電気工業株式会社(大阪市中央区)子会社の住友電工スチールワイヤー株式会社(兵庫県伊丹市)は、紅河...
 ホン川(紅河)を挟んでハノイ市ソンタイ町と紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡とを結ぶビンテ...
 北部ソンラ省クインニャイ郡チエンオン村の国道279号線上で建設されていた国内で最も橋脚の長い「パー...

新着ニュース一覧

◆高い入居率の理由は会社を作らずに進出できること  UNIKA VIE-PAN(ユニカビーパン)はホーチミン市の...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien...
 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)
 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比...
 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼...
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億...
トップページに戻る