国際生物学五輪で16年ぶり金メダルの女子高校生、夢までの道のり

2016/07/31 05:03 JST配信

 チンさんが高校3年生になったばかりの頃、チュオンさんはチンさんを故郷に連れて帰ろうとした。「私はチンに、『もしこの高校に通い続けるのであれば、学費を払うことはできないよ』と話しました。チンは何も言わず同意して、家族の節約のために高校を辞めて故郷に帰るだろうと思っていました」とチュオンさん。

(C) vietnamnet, チンさん
(C) vietnamnet, チンさん
(C) vietnamnet, チンさんとブー・ドゥック・ダム副首相
(C) vietnamnet, チンさんとブー・ドゥック・ダム副首相

 しかし、チンさんに特別目をかける担任の先生の説得により、家族は引き続き高校へ通うことを許したのだった。「チンへの仕送りが間に合わないことも多いのですが、そんな時は先生が自費で助けてくださるんです。チンもどうしても勉強したいというので、私と夫は腹をくくりました」。

 2人の子どもを育てながら厳しい生活を送る中、チュオンさんは収入を増やすため、田舎からハイズオン市に出稼ぎに行くことに決めた。実家に帰れるのは週に1度だけだ。

 母の苦労を裏切ることなく努力を続け、勉強に打ち込んだチンさんは、高校2年生の時に全国で最も優秀な学生に選ばれた。高校3年生の時は2位だったが、2年連続の受賞。そして今回、国際舞台での金メダル獲得という夢を実現した。

 チンさんは、勉強方法について「最も重要なことは自分で勉強することです。1つの問題に直面したら、私はいつも自分で関連する質問を考えて、その問題をより深く理解できるように頑張って自分で答えを見つけるようにしています」と話す。

 今後の計画についてチンさんは、ハノイ市医科大学の総合医学部を受験するつもりだと教えてくれた。将来は医者を目指しているという。ベトナム代表の女子高校生の夢は、まだまだ始まったばかりだ。

 今回の国際生物学オリンピックには、過去最多となる世界71か国・地域の高校生264人及び教員238人が出場し、実験と理論の問題で競った。ベトナムは金メダル1個、銀メダル1個、銅メダル2個を獲得した。これにより、ベトナムは1996年の初出場から、通算で金メダル2個、銀メダル11個、銅メダル47個を獲得したことになる。

前へ   1   2   次へ
[Thanh Hung, Vietnamnet, 24/07/2016 12:13 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 アラブ首長国連邦(UAE)のアル・アインで開催された「第34回国際生物学オリンピック(IBO 2023)」で、ベ...
 アルメニアがホスト国となり開催された「第33回国際生物学オリンピック(IBO 2022)」で、ベトナム代表と...
 ポルトガルが主催した「第32回国際生物学オリンピック(IBO 2021)」で、ベトナム代表として出場した高校...
 11日と12日に開催された「第31回国際生物学オリンピック(IBO 2020)」で、ベトナム代表として出場した高...
 ハンガリーのセゲドで14日から21日にかけて開催された「第30回国際生物学オリンピック(IBO 2019)」で、...
 イランで開催された「第29回国際生物学オリンピック(IBO 2018)」で、ベトナム代表として出場した高校生...
 ジョージア(グルジア)の首都トビリシで開催された「第48回国際化学オリンピック(IChO 2016)」で、ベト...
 ハノイ市で開催された「第27回国際生物学オリンピック(IBO 2016)」で、ベトナム代表として出場した高校...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る