石炭アイロンのラミネート職人、古き良き文化を守る女性たち

2015/09/27 05:49 JST配信

 ニュンさんは、フランス植民地時代に作られた、雄鶏の形をした鍵の付いた石炭アイロンを使っている。これは、フエさんの初代のアイロンと同じく、内側から石炭で温めるタイプだ。この仕事を始めた時に手元にあったのは、この「稼ぎ手」となるアイロンと定規と新聞紙だけだった。

(C) zing, ニュンさんとアイロン
(C) zing, ニュンさんとアイロン
(C) zing, ニュンさんの店
(C) zing, ニュンさんの店
(C) zing, フエさん
(C) zing, フエさん
(C) zing, フエさんのアイロン
(C) zing, フエさんのアイロン

 「この手作業のラミネートの仕事で大事なことは、アイロンの温度を計ることと、芸術的に美しく仕上げることです。紙をラミネートするのにかかる時間は5分だけで簡単な作業ですが、私たちはそれがお客さんにとって大事な紙で、貴重なものだからこそラミネートするのだということをよく理解しています。何年も折りたたまれていた古い手紙や書類などは、特に慎重に作業します」とニュンさん。

 ニュンさんは、「31年間、ラミネート用の熱いアイロンを持ち続け、不注意に触ってしまいやけどして指が赤く腫れてしまったこともあります。夜になるとひどく痛みましたが、何度もするともう慣れてしまって、今ではもう痛みを感じません」と語った。

 この仕事で1番稼げたのは、10年前だったという。彼女たちは普段、1日に15万~20万VND(約806~1080円)を稼ぐ。しかし電動ラミネート機が登場してからコピー店やラミネート店が増え、アイロンを使ったラミネートは活躍の場を奪われている。

 ニュンさんもまた、電動ラミネート機を購入したいと思っているが、まだ踏み切れない。「数十年間この石炭アイロンを使っているので、この手作業の仕事を続けていきたいとも思っているんです」。

 アイロンでラミネートされた運転免許証は、ハイテクな機械を使用した場合と相違ないきれいな仕上がりで、耐久性も高い。料金は1枚たった5000VND(約26.9円)で、土地使用権証明書や戸籍証明書、ノートなどの大きなサイズにも7000~1万VND(約37.6~53.8円)で対応している。

前へ   1   2   次へ
[Le Quan, Zing, 10:25 12/08/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 レ・ティ・スアン・ラインさん(女性・53歳)は、南中部沿岸地方ダナン市ハイチャウ区のゴーザートゥ(Ngo...
 フランス植民地時代に作られた、雄鶏の形をした鍵の付いた銅製のアイロンが、骨董品売買業者の間で関心...
 ハノイ市バーディン区ホアンホアタム通り456番地の路地では、今年6月から毎週土曜日の朝だけ古物マーケ...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る