ヌクマム、石鹸、歯磨き粉…今に残る懐かしのブランド

2015/05/31 06:07 JST配信

 「リエンタインのヌクマム」、「ビックチーの米粉」、「トンニャットのマッチ」…既に表舞台からは姿を消したブランドの品々だが、懐かしの商品として今も一部のベトナム人から人気を得ている。

(C) zing
(C) zing

リエンタイン(Lien Thanh)のヌクマム

リエンタインは100年以上の歴史を持つメーカーで、創業はフランス植民地時代に遡る。1906年、ファン・チャウ・チン(=ファン・チュー・チン)が起こした近代化を目指すズイタン(維新)運動に乗じて、リエンタイン社は数人の愛国者たちによって南中部沿岸地方ビントゥアン省ファンティエット市で設立された。時は流れ、いつしか同社のヌクマムは姿を消したが、1997年に復活した。

バーおばさん(Co Ba)の石鹸

1932年、名の知れたビジネスマンのチュオン・バン・ベン氏が工場を開設し、ベトナム石鹸の生産を開始した。彼は商品のイメージキャラクターとして南部出身の女性「バーおばさん」を起用。ベトナム石鹸は、フランスから輸入されたマルセイユ石鹸を圧倒した。ラオス、カンボジアなど広い地域で使用され、香港などいくつかの国に輸出もされた。しかしその後、同社は米国のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)と合併し、バーおばさんの石鹸は生産停止となった。最近になってフオンドン社(Phuong Dong)がこのブランドの復活に踏み切り、商品はホーチミン市のいくつかのスーパーに並ぶようになっている。

前へ   1   2   3   次へ
[Ngoc Lan, Zing, 06:36 24/04/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの化粧品市場は急速に拡大しており、年間売上高は15兆VND(約680億円)となっている。これを背景...
 国内の化粧品市場は、韓国やEU、日本、タイなどからの外資系企業が業界を席巻している。地場企業は市場...
 創業63年の老舗マッチメーカーであるトンニャットマッチ[DTN](Thong Nhat Match)は
 かつてのサイゴンの人々に親しまれたフレーズ「ボンボンシークーラー・バインタイスアホットガー・ザウ...
 1932年に発売されてから長きにわたりベトナムで広く親しまれつつも一度は市場から姿を消した、緑色のパ...
 即席めんの製造販売を中心に手掛け、「2匹のエビ」のロゴマークで計画経済時から南部で広く認知されている
 1970~1980年代にベトナムの即席麺市場をほぼ独占していたコルサ・ミリケット(Colusa - MILIKET)食品加...

新着ニュース一覧

 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄物産株式会社(東京...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
トップページに戻る