ベトナムギネスに認定された巨大灯籠の名工を訪ねて

2014/08/31 06:02 JST配信

 ベトナムの「子供の日」でもある旧暦8月15日の中秋節が近付くと、ハノイ市タインオアイ郡カオビエン村ダンビエン村落では毎年、1人の伝統工芸家が一心不乱に灯籠を制作している。彼の名は、ブー・バン・シンさん。

(C) laodong
(C) laodong
(C) laodong
(C) laodong

 彼の作品の中で最も際立っているのは、通常のサイズの数十倍にもなる巨大回転灯籠。シンさんは、2006年にベトナムギネスに認定された巨大灯籠を制作した工芸家としてよく知られている。回転灯籠は、内部にセットしたロウソクの炎で空気を暖め、これによって生じた上昇気流を利用して装飾の軸を回転させて、外部に影絵を映し出すという中秋節に欠かせない子供のおもちゃだ。

 半生を過ぎた今、シンさんは自分がいくつの頃から灯籠を制作し始めたのか、もはや思い出せないという。ただ1つ覚えているのは、とある8月、真ん丸に輝いた満月の下で手にした自作の灯籠の明かりが揺らめいている光景だけだ。

 2006年の中秋節、シンさんと同村落に住む工芸家たちは、高さ6.5m、幅2.56mの巨大灯籠を制作した。この巨大灯籠は市内にある児童文化宮殿に展示され、ベトナム最大の灯籠としてベトナムギネスに認定された。それ以来、中秋節の灯籠を制作する数少ない伝統工芸家と言えば、誰もがシンさんを思い浮かべるようになった。

 シンさんは灯籠という伝統工芸を心から愛し、より美しい作品、より便利な作品を制作するためには努力を惜しまない。灯籠は、火を点したロウソクを正しい位置にセットして初めて軸が回転し、美しい影絵が映し出される。しかし子供がロウソクを上手にセットするのはなかなか難しいため、シンさんはロウソクの代わりに乾電池で軸が回転する灯籠を生み出した。これにより、小さな子供でも灯籠の美しさを手軽に楽しめるようになった。

前へ   1   2   次へ
[Thao Nguyen, 01:15 (GMT+7) 20/08/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 阪急不動産株式会社(大阪市北区)と西日本鉄道株式会社(福岡市中央区)が地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 ハノイ市にある複合商業施設「ビンコム・メガモール・ロイヤルシティ」(72A Nguyen Trai St., Khu do t...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る